本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

メルマガバックナンバー

一覧へ 前のページへ 次のページへ
□□■■■■◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■■□□◆◇   山形 おきたま食の応援団 メルマガ vol.0106
■□□■◆◇    https://yamagata-okitama-shoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆■□□■

 このメールは、「おきたま食の応援団」にご登録いただいた
 会員のみなさまにお送りしているメールマガジンです。
 『おきたまの食』の魅力を、様々な角度からお伝えしていきます。

◆◇――<もくじ>―――――――――――――――――――――――――
1.今年もスタンプラリーにご参加いただきありがとうございました!
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します! 
3.食のイベントのご案内
4.食の応援団からのお知らせ
5.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
 
 暦の上では春ですが、ここ置賜は連日の大雪。
 除雪の負担は大きいものの...
 冬ならではの景色を楽しんでいきましょう!
 みなさまのところはいかがでしょうか?
 今月も元気にメルマガを配信していきます! 
 最後までどうぞお付き合いください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今年もスタンプラリーにご参加いただきありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
 令和3年度の「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」が
 先月で終了しました。今年もたくさんの方に「おきたまの食」を
 応援していただいた結果、応募件数は1,200件超となりました。
 (過去2番目の応募数です!)
 ご参加いただいた皆様におかれましては、誠にありがとうございました。

 さて!先日、事務局において厳正なる抽選を行いました。

 その結果、目玉賞品のSS賞(5万円相当!)のうち、
 「米沢牛選べるギフト券(登起波牛肉店)」は、山形県内に
 お住まいのM様が、「時の宿すみれ ペアご宿泊券」は、
 新潟県内にお住まいのS様が見事ご当選!!おめでとうございます! 

 その他の賞品についても抽選を行いました。
 賞品は準備が整い次第、順次発送いたしますので、
 当選者の皆様は今しばらくお待ちください(^^)

 ※当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  電話などでのお問い合わせはお受け致しかねますので、ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 毎日のお食事の献立に悩まれている方に向けて、
 置賜の食材を使ったレシピをご紹介します!
 
 今回は、置賜の冬の伝統野菜「小野川豆もやし」を
 使った「豆もやしと赤根ほうれん草のピリ辛ごま和え」の
 レシピをご紹介します。

 ※「小野川豆もやし」は小野川温泉の熱を利用して栽培。
  普通のもやしとは一味も二味も違うシャキシャキ感が
  最大の特徴です!米沢市内の産直施設やスーパーで
  ご購入いただけますので、ぜひその美味しさを味わって
  みてください。小野川豆もやしについて詳しくお知りに
  なりたい方は、食の応援団ホームページをご覧ください。

 【URL】
  https://yamagata-okitama-shoku.net/shokuzai.cgi?catid=dentouyasai&shokuzai=mamemoyashi
 
 ★材料★
  小野川豆もやし 60g/赤根ほうれん草(またはほうれん草) 50g/
  すりごま(白) 10g/醤油 小さじ2/砂糖 小さじ2/酒 小さじ1弱/
  ラー油 少々/塩 1つまみ  

 ★作り方★
  (1)豆もやしは洗って、ひげ根の部分を取り除き、塩をひとつまみ
   入れたお湯でゆでて、3cmの長さに切る。
  (2)赤根ほうれん草は根の部分の泥を落とすようにきれいに洗い、
   塩を入れた熱湯でゆで、冷水にとり、水気を絞る。
   赤い根元は甘いので、切り落とさずに根の先だけを落としたら
   3cm幅に切る。
  (3)すりごま、醤油、砂糖、酒、ラー油を混ぜて、半分量で
   豆もやし、ほうれん草を加える。
  (4)器に盛り付けたら、残りのごまだれを上からかける。

 小野川豆もやしの「シャキシャキ」食感がクセになります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食のイベントのご案内「3月のイベント情報!」
  (※現時点での予定です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 

 ■ 春待ち市 ■(川西町)

 雪解けが近づき、春が待ち遠しい季節に美味しいものや
 かわいいものを満喫して心から温まれるイベント「春待ち市」。
 人気料理店や菓子店、アクセサリーショップ等の店舗が
 数多く集まります。

  期間:令和4年3月5日(土)~6日(日)
  場所:川西町フレンドリープラザ
  お問合せ先:川西町観光協会
        tel 0238-54-1515

 ■ おしょうしな市(主催:おしょうしな市の会)■(米沢市)

 とれたての新鮮野菜や果物などの地元農産物をはじめ、
 地元野菜を使った漬物などの農産加工品を会員が
 自信をもって販売いたします!

  日時:令和4年3月10日(木)、令和4年3月24日(木)
     12:00~13:00
     (原則として、毎月第2・第4木曜日開催)
  場所:置賜総合支庁1階売店前
  お問合せ先:置賜総合支庁農業振興課
         tel 0238-26-6051
            
 ◆◇◆おきたま食のイベント詳細はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.食の応援団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 ■ 個人会員、グリーンフラッグ店募集中! ■
 
 食の応援団では、個人会員(メルマガ会員)を募集しています。
 お友だちやご家族などにぜひご紹介ください。
 また、グリーンフラッグ店も募集しております。
 
 置賜の「食と農」をみんなで一緒に応援していきましょう!
 詳しくは食の応援団HPをご覧ください。

  ◆◇◆グリーンフラッグ店検索はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/search.cgi?kind=green#

 ■ フェイスブック&インスタグラムどんどん更新中! ■

 食の応援団のフェイスブック、インスタグラムでは、置賜の
 「農と食」に関するイベントやグリーンフラッグ店、農産物などの
 旬な情報をタイムリーにお伝えします。

 「いいね」「フォロー」数が増えると、事務局の励みになります(^^)
 ぜひご覧ください。
 
 《フェイスブックの閲覧方法》
 フェイスブックアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索
 インターネットで ⇒グーグル等で「おきたま食の応援団 facebook」と検索

 《インスタグラムの閲覧方法》
 インスタグラムアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 
 先月1月15日(土)から2月13日(日)まで、置賜地域の
 伝統野菜を気軽に味わえる「伝統野菜あがやえフェア」を
 開催しました。フェア期間中は16の飲食店・菓子店に
 ご協力いただき、雪菜のクリームリゾットやピクルス、
 小野川豆もやしの釜玉パスタ、遠山かぶのペペロンチーノ、
 紅大豆豆乳プリンなど、伝統的な食べ方とはひと味違う
 メニューをたくさんの方に楽しんでいただきました。
 提供メニューを召し上がった方からは「地元に住んで
 いながら伝統野菜を初めて知った!」「色々な食べ方を知れた!」
 「ぜひ自宅で真似してみたい!」といった、好意的なご意見を
 たくさんいただきました。伝統野菜は地域の歴史と食文化を
 伝える貴重な食材です。一人でも多くの方にその価値を知って
 いただけるよう、今後も積極的にPRしてまいります!
 今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました!

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

■発行元:「おきたま食の応援団」
     (事務局:山形県置賜総合支庁 農業振興課)
      山形県米沢市金池七丁目1-50
 TEL 0238-26-6051 FAX 0238-21-6941
        
■このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
 ご返信をいただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。

■お問い合わせ、メール配信解除は、下記のURLからお願いいたします。
     >>https://yamagata-okitama-shoku.net/contact.cgi

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集