本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

メルマガバックナンバー

一覧へ 前のページへ 次のページへ
□□■■■■◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■■□□◆◇   山形 おきたま食の応援団 メルマガ vol.0115
■□□■◆◇    https://yamagata-okitama-shoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆■□□■

 このメールは、「おきたま食の応援団」にご登録いただいた
 会員のみなさまにお送りしているメールマガジンです。
 『おきたまの食』の魅力を、様々な角度からお伝えしていきます。

◆◇――<もくじ>―――――――――――――――――――――――――
1.応募は1月20日まで!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」開催中!
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します! 
3.食のイベントのご案内
4.食の応援団からのお知らせ
5.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
 
 ここ置賜は、日に日に寒さが増し、冬の訪れを感じます。
 みなさまのところはいかがでしょうか?
 今月も元気にメルマガを配信していきます! 
 最後までどうぞお付き合いください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.応募は1月20日まで!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 

 9月17日(土)からスタートした「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」!
 おかげさまで多くの方々にご応募いただいています。
 応募ハガキには「新しいお店を発見できました!」「いつも楽しく
 参加しています!」「また置賜地域をめぐってみたいです!」など
 温かいコメントもいただき、事務局の励みになっています(^^)
 ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございます!
 
 さて、スタンプラリーの実施期間は1月15日(日)まで、
 応募締切は1月20日(金)(当日消印有効)となっています。
 応募ハガキが付いているリーフレットは、対象店舗、
 置賜8市町の市役所・町役場、県内の道の駅などで入手できますので、
 見つけたらぜひお手に取ってご利用ください。

 お一人様何通でもご応募いただけます!
 この冬は、置賜のうまいものを食べて、豪華賞品をGETしましょう!
 たくさんのご応募をお待ちしています♪

 ※スタンプラリー参加の際は、マスクの着用や「3密」の回避など、
  新型コロナウイルス感染症防止策を講じていただきながら、
  対象店舗をご利用ください。
 ※スタンプラリーの詳細は、食の応援団ホームページをご覧ください。
  
 【URL】https://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi?y=2022&m=09&d=17&p=0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 毎日のお食事の献立に悩まれている方に向けて、
 置賜の食材を使ったレシピをご紹介します!
 
 今回は米沢の冬の味覚「雪菜」を使用した
 「雪菜の水餃子」のレシピをご紹介します。

 ※雪菜は、山形おきたま伝統野菜の一つで、上杉鷹山公が
  冬の野菜を確保するために栽培を奨励したものです。
  もともとは「かぶのとう」と呼ばれ、米沢の伝統野菜
  「遠山かぶ」の"とう(花茎)"を食していました。
  それが、越後の「長岡菜」などとの自然交雑を繰り返し、
  その中から選抜育成したものが現在の形となっています。
  詳しくは、食の応援団ホームページをご覧ください!

 【URL】https://yamagata-okitama-shoku.net/shokuzai.cgi?catid=dentouyasai&shokuzai=yukina

 ★材料(2人分)
 【水餃子】 
  雪菜 1/2株/白菜 1枚/塩(塩もみ用) 少々
  ショウガ 1片/豚ひき肉 100g/酒 小さじ2
  しょうゆ 小さじ1/こしょう 少々/餃子の皮 12枚
 【塩ダレ】 
  雪菜のふすべ漬け 1/4株/万能ネギ 2本/ごま油 大さじ1/2
 【甘酢ダレ】 
  雪菜 1/4株/砂糖 大さじ1/酢 大さじ2/唐辛子 1/2本

 ★作り方★
 (1)水餃子を作る。雪菜は1㎝位に切る。白菜はみじん切りにし、
  塩をかけて数分置き、水気をしぼる。ショウガはすりおろす。
 (2)豚ひき肉にすりおろしたショウガ、酒、しょうゆ、こしょうを
  入れて練り、雪菜と白菜を入れて混ぜる。
 (3)餃子の皮に2を包み、ゆでる。
 (4)塩ダレを作る。雪菜のふすべ漬けはせん切り、ネギは小口切りにし、
  ごま油で和える。
 (5)甘酢ダレを作る。生の雪菜はせん切り、唐辛子は小口切りにし、
  砂糖、酢でつくった甘酢で和える。

 【出典】JA山形おきたま広報誌「みらくる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食のイベントのご案内「12月のイベント情報!」
  (※現時点での予定です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 

 ■ おしょうしな市(主催:おしょうしな市の会)■(米沢市)

 とれたての新鮮野菜や果物などの地元農産物をはじめ、
 地元野菜を使った漬物などの農産加工品を会員が
 自信をもって販売いたします!

  日時:令和4年12月8日(木)、令和4年12月22日(木)
     12:00~13:00
     (原則として、毎月第2・第4木曜日開催)
  場所:置賜総合支庁1階売店前
  お問合せ先:置賜総合支庁農業振興課
         tel 0238-26-6051
            
 ◆◇◆おきたま食のイベント詳細はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.食の応援団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 ■ 個人会員、グリーンフラッグ店募集中! ■
 
 食の応援団では、個人会員(メルマガ会員)を募集しています。
 お友だちやご家族などにぜひご紹介ください。
 また、グリーンフラッグ店も募集しております。
 
 置賜の「食と農」をみんなで一緒に応援していきましょう!
 詳しくは食の応援団HPをご覧ください。

  ◆◇◆グリーンフラッグ店検索はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/search.cgi?kind=green#

 ■ フェイスブック&インスタグラムどんどん更新中! ■

 食の応援団のフェイスブック、インスタグラムでは、置賜の
 「農と食」に関するイベントやグリーンフラッグ店、農産物などの
 旬な情報をタイムリーにお伝えします。

 「いいね」「フォロー」数が増えると、事務局の励みになります(^^)
 ぜひご覧ください。
 
 《フェイスブックの閲覧方法》
 フェイスブックアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索
 インターネットで ⇒グーグル等で「おきたま食の応援団 facebook」と検索

 《インスタグラムの閲覧方法》
 インスタグラムアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 今年も残すところあとわずか。
 県内でも初雪が観測され、いよいよ冬本番を迎える中、米沢では
 山形おきたま伝統野菜に認定されている「小野川豆もやし」「雪菜」
 の栽培が進められています。
 「小野川豆もやし」は、栽培する小屋の中に室(むろ)と呼ばれる
 温泉が流れる溝があり、その中でもやしの生育に適した温度を保ち
 ながら栽培します。原料となる豆は「もやし豆」という在来種の大豆。
 先人の知恵を受け継ぎながら守られ続けてきた歴史の長い野菜です。
 「雪菜」は雪の中で“育つ”非常に珍しい野菜。雪の降る前に収穫
 された雪菜は、凍害にならないように藁や土などで囲われ、雪が降る
 時を待ちます。雪が降り積もると、雪室の中の気温と湿度が一定になり、
 その中で雪菜は本物の雪菜に成長するのだそう。雪の中で美味しく
 育つ野菜もあると思うと、雪が積もるのも楽しみになります♪
 手間暇かけてつくられた伝統野菜「小野川豆もやし」「雪菜」を
 美味しくいただいて、寒い冬も元気に乗り切りましょう!
 今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました!

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

■発行元:「おきたま食の応援団」
     (事務局:山形県置賜総合支庁 農業振興課)
      山形県米沢市金池七丁目1-50
 TEL 0238-26-6051 FAX 0238-21-6941
        
■このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
 ご返信をいただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。

■お問い合わせ、メール配信解除は、下記のURLからお願いいたします。
     >>https://yamagata-okitama-shoku.net/contact.cgi

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集