
2018.1.30
山形が誇る発酵文化~「漬物とワインの夕べ」参加者募集~
山形県には、昔から発酵文化が息づいています。
今回、漬物とワインのマリアージュの可能性を山形から発信します。
発酵食品の新たな組み合わせの魅力を体験してください!
日時:平成30年2月7日(水)18:00~20:00
場所:東京第一ホテル米沢(米沢市中央1-13-3)
内容:山形の発酵文化・発酵食品に関するセミナー(講演)
・「山形の漬物文化について」
講師:山形県漬物協同組合 理事長 近 清剛 氏
・「山形県産ワインの現状と将来」
講師:山形県ワイン酒造組合 理事長 大沼 寿洋 氏
交流会 ※会費3,000円
・漬物とワインの試食
・山形の伝統野菜を使ったメニュー
お申込み・問合せ先:おいしい山形推進機構事務局(山形県6次産業推進課内)
tel 023-630-2221
※ 詳しくはこちらをご覧ください。

- 2016.11.15
- ~予告~冬のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリーを開催します!
- 2016.11.14
- 「一歩先行く」インバウンド接客セミナーが開催されます。
- 2016.10.26
- 夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリーの抽選を行いました!
- 2016.10.21
- 「第3回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2016.10.18
- 「やまがた食育県民大会」が開催されます!
- 2016.10.18
- 全国伝統野菜サミットin金沢が開催されます!
- 2016.10.18
- 仙台の皆さまに置賜の魅力をお届けします!
- 2016.9.30
- 山形おきたま伝統野菜「馬のかみしめ」の収穫が盛んです!
- 2016.9.29
- 今年のラ・フランス(予冷品)の販売開始基準日は10月22日です!
- 2016.9.26
- 「夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」終了いたしました。
- 2016.8.29
- 第9回地産地消給食等メニューコンテストの応募について【9月9日まで】
- 2016.8.12
- 水稲新品種「山形112号」名称募集中です【8月31日まで】
- 2016.8.10
- 「みんなではぐくむ♪にっぽんの食」ホームページが開設されました。
- 2016.8.8
- 地域の食材や食文化を活かした産品を募集中!【8月31日まで】
- 2016.7.26
- 産地通信ウェブ版第15号を掲載しました!(第1回首都圏PRイベント)
- 2016.7.15
- グリーンフラッグ店が増えました!
- 2016.6.28
- おいしい山形・食材王国みやぎ ビジネス商談会の参加事業者の募集(7月22日まで)
- 2016.6.24
- 山形おきたま伝統野菜「うこぎ」の収穫が盛んです!
- 2016.6.23
- グリーンフラッグ店が増えました!
- 2016.6.17
- 「さくらんぼ」シーズン真っ最中です!