本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

  • ホーム
  • 新着情報
  • 【応募期限:6月9日まで】令和4年度山形のうまいもの創造支援事業の募集について

新着情報

2022.5.9
【応募期限:6月9日まで】令和4年度山形のうまいもの創造支援事業の募集について

令和4年度山形のうまいもの創造支援事業のプロジェクトを公募しています。
応募をご希望の方は、要綱・要領等に基づき応募してください。
詳細は以下の募集チラシのほか、山形県ホームページをご覧ください。

 ◆募集チラシ◆

1.事業の目的
 本県の優れた農林水産物や地域資源等を活用した商品開発やサービス等の継続的な創出により、農林水産業を起点とする新たな食産業の振興を図るため、農林漁業者自ら又は直売所や加工所を核とした地域の6次産業化、さらに農林漁業者と連携した食品製造業者の新商品開発及び事業規模拡大の取組みに必要な機械導入等を支援します。

2.応募の要件
(1)応募資格
 本事業に応募できる者は、次のいずれかに該当する者とします。

 1.県内に主たる事業所を有する食品製造業者
 2.農業者、森林所有者又は漁業者(以下「生産者」という。)
 3.生産者が主体となって構成され、生産者が代表者である組織
 4.農業協同組合
 5.森林組合等林業事業体
 6.漁業協同組合又は漁業生産組合
 7.4~6までに掲げる者のいずれかが主たる出資者である法人
 8.市町村
 9.市町村が主たる出資者である法人

(2)応募要件
 本事業を実施しようとする者は、次のいずれかのプロジェクト計画書を作成するものとします。
 (計画期間:1のプロジェクトは3年間、2・3のプロジェクトは5年間)

 1.事業実施主体((1)のうち、1に該当する者。)が県産農林水産物を原材料として使用する加工品の製造加工に取り組むプロジェクト
 2.事業実施主体((1)のうち、2・3に該当する者。)が自らの6次産業化に取り組むプロジェクト
 3.事業実施主体((1)のうち、1に該当する者を除く。)が地域の6次産業化(地域の農林漁業者が利活用できる6次産業化拠点施設(直売所、加工所等)における機械等の導入)に取り組むプロジェクト

3.プロジェクト
(1)食品製造業者の取組み
 ア 農林水産業を起点とした産出額が増加すること
 イ 県産農林水産物の使用量(重量又は価格)が増加すること
 ウ 県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)が現在より10ポイント以上増加、又は新たに導入される設備等で使用する県産農林水産物の使用割合(重量又は価格)が50%以上となること
 エ 県内農林漁業者等との取引を拡大すること
 オ 1.5名(375日/年)以上の雇用を拡大すること
 カ 独自目標として、少なくとも1つ以上は数値目標を設定すること

(2)農林漁業者自らの6次産業化の取組み及び地域の6次産業化の取組み
 ア 産出額が現状の2倍以上増加すること
 イ 独自目標として、少なくとも1つ以上は数値目標を設定するとともに、地域の6次産業化に取り組む場合には、地域の農林漁業者の施設の利活用に関する目標を設定すること
   地域の6次産業化の取組みにあっては、地域の6次産業化ネットワークが構築されていること

4.補助対象事業
(1)県内食品製造業者が県産農林水産物の利用拡大のために行う食品加工機械等の導入
(2)農林漁業者自らの6次産業化の取組みに必要な機械等及びそれらの導入に伴う施設改修
(3)地域の農林漁業者が利活用できる6次産業化拠点施設(直売所、加工所等)で使用する機械等の導入

5.補助対象経費・補助率
(1)補助対象経費
 補助金の交付の対象となる経費は、プロジェクトの目標の実現に直接的に必要な事業であって、事業実施計画に基づく事業に要する経費とします。ただし、機械等の単なる更新に係る費用は対象外となります。上限額は次のとおりです。
 1.食品製造業者が取り組むプロジェクト:3,000万円
 2.自らの6次産業化に取り組むプロジェクト:3,000万円
 3.地域の6次産業化に取り組むプロジェクト:4,000万円

(2)補助率
 1.食品製造業者が取り組むプロジェクト県:3分の1以内
 2.自らの6次産業化に取り組むプロジェクト県:3分の1以内
 3.地域の6次産業化に取り組むプロジェクト県:4分の1以内、市町村:12分の1以上

6.応募方法
(1)応募期限 
 令和4年6月9日(木曜日)各総合支庁必着
 各市町村の受付期間については、各市町村の所管課にお問い合わせください。

(2)応募に必要な書類
 プロジェクト計画書及びその添付書類

 ◆食品製造業者が取り組むプロジェクト
  プロジェクト計画書(実施要領別記様式第1号)、事業実施計画書(実施要領別記様式第6号)

 ◆自らの6次産業化に取り組むプロジェクト
  プロジェクト計画書(実施要領別記様式第2号)、事業実施計画書(実施要領別記様式第6号)

 ◆地域の6次産業化に取り組むプロジェクト
  プロジェクト計画書(実施要領別記様式第3号)、事業実施計画書(実施要領別記様式第6号)

(3)提出先
 応募者は、事業を実施する地区の市町村にプロジェクト計画書を提出してください。提出されたプロジェクト計画書は、市町村長が意見書を付して、上記の期間内に所管の総合支庁に提出することになります。
 各総合支庁の問い合わせ先については、募集チラシをご参照ください。

7.実施要綱等各種様式
 山形県ホームページにてご確認ください。
 

2022.5.10
大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!
2022.5.9
【応募期限:6月9日まで】令和4年度山形のうまいもの創造支援事業の募集について
2022.5.6
大学生等による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」の新規活動メンバーを募集します!
2022.4.28
【応募期限:6月7日まで】 山形のうまいもの商品開発支援事業の募集について
2022.1.14
1/15(土)、旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2022がスタート!
2021.12.9
【配信日:12/11(土)】ライブコマースで置賜産農畜産物をPR販売します!
2021.12.8
【農業者・生産者団体向け】 やまがたの「食」と「農」マッチング交流会について
2021.11.24
【参加店募集!12月10日(金)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2022
2021.10.29
【参加者募集】女性・シニア農業者のための農業機械操作研修会の開催について
2021.10.16
【食品製造業者向け】 やまがたの「食」と「農」地域別マッチング交流会について
2021.10.4
【10月18日〆切】親子食農体験イベント(さといも収穫&芋煮調理)の参加者を募集中!
2021.9.29
賞品本数175本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
2021.9.2
【募集期限:10/15】やまがた6次産業ビジネス・スクール2021の受講者募集中です!
2021.8.6
【9月15日まで】「山形米(マイ)ハート贈ろうキャンペーン」実施中!
2021.8.2
【2次募集:9月10日まで】 山形県販売構造改善サポート事業費補助金申請の募集について
2021.7.30
「就農希望者と置賜地域の若手農家とのオンライン交流会」を開催します!
2021.7.8
【参加者募集中!】「令和3年度山形県加工食品オンライン商談会」について
2021.6.4
山形さくらんぼキックオフイベント(オンライン)を開催します!
2021.6.3
【6月30日まで】おいしい山形 旬のおさかなキャンペーン開催中!
2021.6.1
\6月は食育月間です!/

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集