本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

  • ホーム
  • 新着情報
  • 【9月27日まで】「やまがた有機の里めぐり」バスツアー参加者募集!!!

新着情報

2024.9.17
【9月27日まで】「やまがた有機の里めぐり」バスツアー参加者募集!!!

10月5日、有機農業や環境にやさしい農業を実践している農家さんのもとを巡り、地域の食材を使った料理を味わう、「やまがた有機の里めぐり」バスツアーが開催されます!(チラシはこちら

置賜の食を育む農家さんと交流できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください♪

たくさんのお申込みをお待ちしております!


◆日時◆
令和6年10月5日(土)9:00~13:00

◆集合場所◆
置賜総合支庁(米沢市金池7丁目1-50)8:50集合

◆募集◆
有機農業や環境にやさしい農業に関心のある県内在住の消費者・実需者等(最大20名)

◆訪問先◆
①山形ノーカーズ(米沢市):有機栽培のそば・野菜づくりの取組
②おきたま興農舎(高畠町):こだわりの土づくりと有機栽培米生産の取組
③川西町浴浴センターまどか(川西町):川西町と共に進める「有畜連携」の取組

◆参加費◆
2,000円

◆申込方法◆
チラシの参加申込書に必要事項を記入し、FAX、メールまたは郵送でお送りください。

◆申込締切◆
令和6年9月27日(金)※定員になり次第終了

◆お申込み先(お問合せ先)◆
山形県農林水産部農業技術環境課(担当:長澤・加藤)
<FAX> 023-630-2456
<メール> ynogi@pref.yamagata.jp
<郵送> 〒990-8570 山形県山形市松波2丁目8-1 

 

2013.11.28
生産者の取り組み 022 「紅大豆」を掲載しました。
2013.11.22
おきたまの伝統食材 ~伝統野菜、干し物~ パンフレットができました。
2013.11.21
生産者の取り組み 021 「遠山かぶ」を掲載しました。
2013.11.12
生産者の取り組み 020 「花作大根」を掲載しました。
2013.11.5
生産者の取り組み 019 「やまがた地鶏」を掲載しました。
2013.11.1
【出展者募集】11月21日(木)第14回おいしい山形地域特産物交流会(商談会)<東京>
2013.10.29
生産者の取り組み 018 「ラ・フランス」を掲載しました。
2013.10.22
産地通信ウェブ版 第3号 「伝統野菜と新野菜を楽しむ会」を掲載しました。
2013.10.22
生産者の取り組み 017 「馬のかみしめ」を掲載しました。
2013.10.18
産地通信ウェブ版 第2号 「介護食教室」を掲載しました。
2013.10.15
生産者の取り組み 016 「岡の台ごんぼ」を掲載しました。
2013.10.7
生産者の取り組み 015 「雪室じゃがいも」を掲載しました。
2013.10.2
秋の大収穫祭の直売・飲食コーナー、ステージイベントの内容が決まりました!
2013.9.30
生産者の取り組み 014 「宇津沢かぼちゃ」を掲載しました。
2013.9.27
【仙台・山形発】「山形県おきたま地方食めぐり」の旅 参加者募集のお知らせ
2013.9.26
生産者の取り組み 013 「あけび」を掲載しました。
2013.9.19
生産者の取り組み 012 「こくわ」を掲載しました。
2013.9.13
生産者の取り組み 011 「アスパラガス」を掲載しました。
2013.9.9
生産者の取り組み 010 「うこぎ」を掲載しました。
2013.9.9
産地通信 第17号 「アスパラガス物語」 発行いたしました。

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集