
2024.9.17
【9月27日まで】「やまがた有機の里めぐり」バスツアー参加者募集!!!
10月5日、有機農業や環境にやさしい農業を実践している農家さんのもとを巡り、地域の食材を使った料理を味わう、「やまがた有機の里めぐり」バスツアーが開催されます!(チラシはこちら)
置賜の食を育む農家さんと交流できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください♪
たくさんのお申込みをお待ちしております!
◆日時◆
令和6年10月5日(土)9:00~13:00
◆集合場所◆
置賜総合支庁(米沢市金池7丁目1-50)8:50集合
◆募集◆
有機農業や環境にやさしい農業に関心のある県内在住の消費者・実需者等(最大20名)
◆訪問先◆
①山形ノーカーズ(米沢市):有機栽培のそば・野菜づくりの取組
②おきたま興農舎(高畠町):こだわりの土づくりと有機栽培米生産の取組
③川西町浴浴センターまどか(川西町):川西町と共に進める「有畜連携」の取組
◆参加費◆
2,000円
◆申込方法◆
チラシの参加申込書に必要事項を記入し、FAX、メールまたは郵送でお送りください。
◆申込締切◆
令和6年9月27日(金)※定員になり次第終了
◆お申込み先(お問合せ先)◆
山形県農林水産部農業技術環境課(担当:長澤・加藤)
<FAX> 023-630-2456
<メール> ynogi@pref.yamagata.jp
<郵送> 〒990-8570 山形県山形市松波2丁目8-1

- 2019.10.28
- 南陽市農業祭「秋の収穫感謝祭」開催
- 2019.9.27
- 「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア」PRイベントのお知らせ
- 2019.9.12
- 【10月26日開催】 歴史に見えて「BENTO-HIRAKI」のご案内
- 2019.9.11
- 「旬の山形おきたま伝統料理あがやえフェア2019」オープニングイベントのお知らせ
- 2019.8.6
- 【食品事業者向け】 原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー
- 2019.8.1
- 【8/22開催】 農業経営法人化入門研修のご案内
- 2019.8.1
- 【おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー】 お店の最新情報
- 2019.7.30
- 【8月23日まで】 山形のうまいもの開発・販路開拓支援事業の募集について
- 2019.7.25
- 産地通信ウェブ版第23号を掲載しました(福島で置賜産の農畜産物をPR!)
- 2019.7.25
- 【参加者募集!】 親子わくわく食農体験バスツアー
- 2019.6.21
- 【参加者募集!】 デザインを活用した農林水産業魅力アップ研修会(7/16開催)
- 2019.6.20
- 【参加店募集!7月5日まで】 旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2019
- 2019.6.6
- 【7月12日まで】 フード・アクション・ニッポン・アワードの募集について
- 2019.6.3
- 【参加者募集!7月25日まで】 おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会
- 2019.5.31
- 【出展者募集!6月17日まで】 「おいしい山形商談会」出展のご案内
- 2019.4.23
- 県産農産物の利用拡大に取り組む食品製造業者の「加工設備等の整備」を支援します!
- 2019.2.19
- 「おきたま伝承料理の祭典」が開催されます!
- 2019.2.18
- 「第5回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2019.1.28
- 県産農産物輸出促進セミナーのご案内
- 2019.1.23
- 米国「MITSUWA CORPORATION」との商談会ご案内