本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

メルマガバックナンバー

一覧へ 前のページへ 次のページへ
□□■■■■◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■■□□◆◇   山形 おきたま食の応援団 メルマガ vol.0114
■□□■◆◇    https://yamagata-okitama-shoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆■□□■

 このメールは、「おきたま食の応援団」にご登録いただいた
 会員のみなさまにお送りしているメールマガジンです。
 『おきたまの食』の魅力を、様々な角度からお伝えしていきます。

◆◇――<もくじ>―――――――――――――――――――――――――
1.宮城・福島で置賜地域の農産物と観光をPRします!
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します! 
3.食のイベントのご案内
4.食の応援団からのお知らせ
5.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
 
 ここ置賜は、木々の葉が色づき、秋の深まりを感じさせます。
 みなさまのところはいかがでしょうか?
 今月も元気にメルマガを配信していきます! 
 最後までどうぞお付き合いください♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.宮城・福島で置賜地域の農産物と観光をPRします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 

 南東北3県を結ぶ高速道路ネットワークを活かして、
 置賜産農産物の消費拡大や置賜地域への観光誘客を促すため、
 仙台駅&「そうま市民まつり」で置賜の農産物と観光をPRします!
 
 当日は、「つや姫」や「雪若丸」の新米をはじめ、ラ・フランス、
 シャインマスカット、りんご、おかひじき等を販売!

 豪華賞品が当たる抽選会やプレゼントキャンペーンも実施しますので、
 お近くにお住まいの方はぜひお越しください(^^)   

 <仙台駅でのPR>
 日時:①令和4年10月28日(金) 10:00~18:00
    ②令和4年10月29日(土) 10:00~18:00
 場所:JR仙台駅東西自由通路(仙台市青葉区中央1-1-1)
 内容:農産物・農産加工品の販売、農産物・観光等のPR
    1,000円以上購入した先着100名様に「はえぬき」新米(2合)を贈呈
    1,000円以上購入した方を対象に抽選会を実施

 <「そうま市民まつり」でのPR>
 日時:令和4年10月30日(日) 9:00~15:00
 場所:市民のひろば(相馬市民会館駐車場)(相馬市中村字北町51-1)
 内容:農産物・農産加工品の販売、農産物・観光等のPR
    1,000円以上購入した先着50名様に「はえぬき」新米(2合)を贈呈
    1,000円以上購入した方を対象に抽選会を実施 

 皆様のお越しをお待ちしております!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 毎日のお食事の献立に悩まれている方に向けて、
 置賜の食材を使ったレシピをご紹介します!
 
 今回は置賜地域でも生産が盛んな「りんご」を使用した
 「リンゴとサツマイモのムース」のレシピをご紹介します。

 ※りんごは、食物繊維、ビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富で、
  体に良い効果のある成分が多く含まれる栄養価の高い果実です。
  詳しくは、食の応援団ホームページをご覧ください!

 【URL】https://yamagata-okitama-shoku.net/shokuzai.cgi?catid=kajitu&shokuzai=ringo

 ★材料(4人分)★
  リンゴ 1個(250g)/サツマイモ 200g
  砂糖 60g/牛乳 200ml/粉ゼラチン 5g
  水 大さじ2/生クリーム 1/3カップ
  【A】砂糖 25g/レモン汁 小さじ1
 ★作り方★
  (1)水、粉ゼラチンを順に入れさっと混ぜ、ふやかしておく。
  (2)リンゴは、皮と芯を除き、1㎝弱の角切りにする。耐熱容器に入れ、
   【A】を加えて混ぜ、ラップをして電子レンジに3分かける。
  (3)サツマイモは、よく洗い1㎝の輪切りにしさっと水に通す。
   耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジに4分かける。
  (4)(3)のサツマイモをミキサーにかけ、砂糖と牛乳を加えてかくはんする。
   滑らかになったらボウルに移す。
  (5)(1)のふやかしたゼラチンを電子レンジに10秒かけて溶かす。
  (6)(4)のボウルに、(5)のゼラチンと(2)のリンゴと汁、生クリームを加え混ぜる。
   ボウルの底を氷水で冷やしながらとろみをつける。
   とろみがついたら氷水からはずし、冷蔵庫で2時間程度冷やす。
   ムース状になったら器に盛りつけ出来上がり。

 【出典】JA山形おきたま広報誌「みらくる」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食のイベントのご案内「11月のイベント情報!」
  (※現時点での予定です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 

 ■ 「3つのローが、冬をもっと楽しくする」令和4年度
 食育・地産地消推進講座のお知らせ ■(高畠町)

 【ローカル・ローテク・スローな工夫で、心も身体もhappyな
 冬じたくをしませんか】

 里山ソムリエとして多方面で活躍されている黒田三佳(くろだみか)さん
 を講師にお招きし、食育・地産地消推進のオンライン講座を開催します。
 寒さ厳しい置賜の冬に対してはネガティブな気持ちを持ちがちですが、
 置賜・高畠ならではの食材を取り入れたりしながら楽しく冬じたくを
 進める工夫をお話しいただきます。ぜひご参加ください。

  日時:令和4年11月19日(土) 10:15~11:45
  場所:原則オンライン受講(web会議サービスzoom使用)
     (サテライト会場のご準備もあります。詳しくはお問合せください。)
  お問合せ先:高畠町農林振興課
        tel 0238-52-1827


 ■ おしょうしな市(主催:おしょうしな市の会)■(米沢市)

 とれたての新鮮野菜や果物などの地元農産物をはじめ、
 地元野菜を使った漬物などの農産加工品を会員が
 自信をもって販売いたします!

  日時:令和4年11月10日(木)、令和4年11月24日(木)
     12:00~13:00
     (原則として、毎月第2・第4木曜日開催)
  場所:置賜総合支庁1階売店前
  お問合せ先:置賜総合支庁農業振興課
         tel 0238-26-6051
            
 ◆◇◆おきたま食のイベント詳細はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.食の応援団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 ■ 個人会員、グリーンフラッグ店募集中! ■
 
 食の応援団では、個人会員(メルマガ会員)を募集しています。
 お友だちやご家族などにぜひご紹介ください。
 また、グリーンフラッグ店も募集しております。
 
 置賜の「食と農」をみんなで一緒に応援していきましょう!
 詳しくは食の応援団HPをご覧ください。

  ◆◇◆グリーンフラッグ店検索はこちらから◆◇◆
  https://yamagata-okitama-shoku.net/search.cgi?kind=green#

 ■ フェイスブック&インスタグラムどんどん更新中! ■

 食の応援団のフェイスブック、インスタグラムでは、置賜の
 「農と食」に関するイベントやグリーンフラッグ店、農産物などの
 旬な情報をタイムリーにお伝えします。

 「いいね」「フォロー」数が増えると、事務局の励みになります(^^)
 ぜひご覧ください。
 
 《フェイスブックの閲覧方法》
 フェイスブックアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索
 インターネットで ⇒グーグル等で「おきたま食の応援団 facebook」と検索

 《インスタグラムの閲覧方法》
 インスタグラムアプリで ⇒「おきたま食の応援団」と検索

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 10月8日(土)、親子食農体験イベントを開催し、7組14名の親子に、
 里芋収穫と芋煮調理を体験していただきました!
 収穫体験では、生産者の方から里芋の栽培や収穫の方法を学んだ後、
 実際に里芋の掘り起こし作業を体験。
 子どもたちの、大きなシャベルで力いっぱい里芋を掘り起こす姿や、
 自分の背丈くらいに伸びた里芋の葉茎に驚く様子が印象的でした。
 調理体験では、有機栽培の里芋をはじめ、米沢牛や馬のかみしめ豆腐
 など、置賜の食材をふんだんに使った芋煮の調理を体験。
 里芋の皮むきなど、ほぼ全ての調理工程を体験し、子どもたちも
 楽しんでいる様子でした♪
 イベント後のアンケートでは「子どもが家でもお手伝いをしてくれる
 ようになった」との声もいただき、今回の体験が子どもたちにとって
 "農"や"食"に興味を持つきっかけになったのではないかと、
 嬉しく思っているところです(^^)
 来年度以降も同様の活動を企画していきたいと考えておりますので、
 どうぞご期待ください!
 今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました!

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

■発行元:「おきたま食の応援団」
     (事務局:山形県置賜総合支庁 農業振興課)
      山形県米沢市金池七丁目1-50
 TEL 0238-26-6051 FAX 0238-21-6941
        
■このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
 ご返信をいただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。

■お問い合わせ、メール配信解除は、下記のURLからお願いいたします。
     >>https://yamagata-okitama-shoku.net/contact.cgi

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集