本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

新着情報

2025.2.28
「おきたま日本酒と日本酒のおとも」リーフレットを作成しました!


「~山形おきたまのおいしさ濃縮~ おきたま日本酒と日本酒のおとも」

置賜地域が誇る地酒と、個性豊かなご当地おつまみをご紹介するリーフレットを作成しました!


置賜地域では14の酒蔵が日本酒を醸造・販売しており、日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことも追い風となって、各社の日本酒への注目度が高まっています。

また、管内の観光立寄施設では、米沢牛のほか、鯉や鮎、山形おきたま伝統野菜や山菜等、地域性豊かな農産加工品の販売も行われています。

そこで、このたび山形県置賜総合支庁では、「日本酒と日本酒のおとも」として、認知度向上や購買促進のためのリーフレットを作成しました。

ぜひご覧いただき、おきたまのおいしさを味わいにお越しいただけますと幸いです。

【特徴】
◯ 日本酒については、各酒蔵のおすすめ日本酒のほか、見学・試飲・直売所に関する情報を掲載しています。
◯ 日本酒に合うご当地おつまみについては、各観光立寄施設の担当者からおススメ農産加工品を推薦いただいたものを掲載しています。

【問合せ】
山形県置賜総合支庁地域産業経済課【電話】0238-26-6042


↑クリックするとリーフレットのPDFファイルをご覧になれます。
 

2025.2.28
「おきたま日本酒と日本酒のおとも」リーフレットを作成しました!
2025.2.10
【動画公開中】「YAMAGATA HARVEST 実りある、『生き方』。多様な担い手(移住者編)」
2025.1.29
【動画公開中】「農園カフェで描く未来~夢に挑戦したい女性たちへ~」
2025.1.20
「第9回おきたま地酒サミット」開催!!
2025.1.11
【1/11~2/24】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in WINTER
2024.12.6
【12/7~1/31】「"スペイン・バル in YONEZAWA"スタンプラリー」開催!
2024.11.19
【12月10日まで】伝統野菜フェアの参加店を募集しています!
2024.11.18
【12月9日まで】「おいしい山形商談会in大阪」出展者募集中!(出展支援あり!)
2024.11.8
【11/10(日)】「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
2024.11.1
【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
2024.10.31
【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
2024.10.28
【11月19日まで】「バイヤーが求める商品勉強会/情報交換会」参加者募集!
2024.10.11
【10月19日~20日】「やまがた食育地産地消フェスタ2024」開催!
2024.10.10
【先着9名】「山形おきたま伝統野菜産地見学会」参加者募集!
2024.9.20
賞品数186本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタートします!
2024.9.17
【9月27日まで】「やまがた有機の里めぐり」バスツアー参加者募集!!!
2024.9.13
【参加者募集】10/19(土)~20(日)「就農希望者向け 産地体験ツアー」を開催します!
2024.8.23
【9月9日まで】令和6年度「山形おきたま伝統野菜料理教室」参加者募集中!
2024.7.18
【参加者募集】山形のうまいものメタバース展示会・商談会
2024.6.19
【6/22(土)~23(日)】「たかはたマルシェin道の駅村田」開催!

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集