
置賜地域の市町等から推薦のあった伝統野菜のうち、置賜地域で概ね昭和20年以前から栽培されている在来種で置賜地域の歴史と食文化を伝えるものを「山形おきたま伝統野菜振興協議会」が認定したものです。
現在、19品目が認定されています。
詳しくはこちらから

おきたまの伝統食材 ~豊かな食文化を未来へつなぐ~
置賜地域の伝統野菜と保存食
置賜総合支庁ではこれまで「山形おきたま伝統野菜振興協議会」を設置し、地域で概ね昭和20年以前から栽培されている在来種で地域の歴史と食文化を伝えるものを
「山形おきたま伝統野菜」として認定する等、置賜地域の伝統野菜の生産振興を図ってきました。
また、この地域では、長い冬を生き抜くために、食材の保存と利用に様々な工夫と努力を積み重ねてきました。現在まで引き継がれてきた多様な
保存食は、単に飢えを凌ぐための救荒食をはるかに超えて、その種類や保存技術、利用方法にいたるまで洗練を極め、地域の食文化を根底から支えるものとして息づいています。
このパンフレットは、伝統野菜と保存食をできるだけ多く集めて紹介したものです。


置賜で生産されている農作物の出荷時期について、まとめたカレンダーです。
旬の時期を知り、置賜の美味しい農産物を美味しい時期に召し上がってください。