本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。
本文へジャンプします。
HOME
新着情報
おきたま一押食材!
グリーンフラッグ店・生産者を探す
グリーンフラッグ店
生産者
食の応援団ってな~に?
個人会員
食の応援団サイトの楽しみ方
食の応援団になろう!
会員の取り組み紹介
生産者の取り組み
グリーンフラッグ店お得情報
情報コーナー
置賜はどんなところ?
産地通信
産地通信(ウェブ限定盤版)
メルマガバックナンバー
動画で知る置賜の食材
イベントカレンダー
おきたま食材レシピ
okirakuキッチン
リンク集
食の応援団ライブラリー
ホーム
メルマガバックナンバー
vol.0100
ツイート
□□■■■■◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■■□□◆◇ 山形 おきたま食の応援団 メルマガ vol.0098
■□□■◆◇ https://yamagata-okitama-shoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆■□□■
このメールは、「おきたま食の応援団」にご登録いただいた
会員のみなさまにお送りしているメールマガジンです。
『おきたまの食』の魅力を、様々な角度からお伝えしていきます。
◆◇――<もくじ>―――――――――――――――――――――――――
1.「やまがた紅王」のロゴマークが決定しました!
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します!
3.食のイベントのご案内
4.食の応援団からのお知らせ
5.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
ここ置賜では梅雨入りし、曇り空が続いていますが、
その分、朝晩は涼しく過ごしやすい日が多いです。
みなさまのところはいかがでしょうか?
今月も元気にメルマガを配信していきます!
最後までどうぞお付き合いください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「やまがた紅王」のロゴマークが決定しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
6月2日、山形県が開発を進めたさくらんぼの"大玉新品種"
「やまがた紅王」のロゴマークが決定しました!
【ロゴマークはこちらからご覧いただけます】
https://www.pref.yamagata.jp/documents/3667/0602yamagatabeniorogo.pdf
デザインのコンセプトは、
”山形の大自然で育まれた、まるでお日様のように大きくてまぶしい
さくらんぼ。147年の努力の賜物が、日が昇るように堂々と登場。”。
さくらんぼの王様の風格が漂うデザインに仕上がっています♪
「やまがた紅王」は、紅秀峰よりも大きな500円玉超の大玉に育つのが特徴。
加えて、佐藤錦並みの糖度があり、上品な甘さが楽しめるのだとか。
気になる今後のスケジュールは、令和4年に先行販売がスタートし、
令和5年から本格販売がスタートする予定です!
今年の山形県産さくらんぼは、春先の霜被害により収穫量が少なく、
関係者の皆様には厳しい状況となっていますが、来年は「やまがた紅王」の
デビューとともに明るい話題を県内外の皆様にお届けしたいものです。
おきたま食の応援団でも、「やまがた紅王」に関する話題を随時
お届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに(^^)
山形県のさくらんぼに関する最新情報は以下のURLからご覧ください!
【山形県ホームページ】
https://www.pref.yamagata.jp/140032/sangyo/nourinsuisangyou/nogyo/nousambutsu/sakurambo/sakuranbo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おきたま食材を使ったレシピをご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
毎日のお食事の献立に悩まれている方に向けて、
置賜の食材を使ったレシピをご紹介します!
今回は置賜を代表する夏野菜「きゅうり」を使用した
「かっぱ春巻き」のレシピをご紹介します。
※きゅうりは”世界一カロリーの低い果実”とギネスブックに
掲載されたこともあるなど、低カロリーなお野菜です。
詳しくお知りになりたい方は、食の応援団ホームページをご覧ください!
【URL】
https://yamagata-okitama-shoku.net/shokuzai.cgi?catid=kasai&shokuzai=kyuuri
★材料(2~3人分)★
きゅうり 4本/青しそ 5枚/カニかまぼこ 10本/
ごま油 大さじ1/小麦粉 大さじ2/ショウガ 1かけ/
春巻きの皮 10枚/揚げ油 適量/練りカラシ 適量/
しょうゆ 適量
★作り方★
(1)きゅうりは斜め切りにして細切りにする。ショウガも細い
千切りにし、きゅうりと一緒にボウルに入れ、ごま油をまぶす。
(2)青しそは細い千切りにし、カニかまぼこは裂いておく。
(3)春巻きの皮に(1)と(2)のしそ、カニかまぼこをのせて包み、
小麦粉を溶いたのりでとめる。
(4)揚げ油を準備し、適温(あまり高温にしないよう)になったら
春巻きがパリッとキツネ色になるまで揚げれば出来上がり。
皿に盛り付け、熱々の春巻きをカラシ醤油でいただきましょう。
【レシピ提供:JA山形おきたま広報誌「みらくる」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食のイベントのご案内「7月のイベント情報!」
(※現時点での予定です。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■ 置賜公園ハーブガーデンフェア2021 ■(川西町)
ラベンダーやミントなど約100種類のハーブが香る
置賜公園ハーブガーデン。フェア期間中は、ハーブの
摘み取りやワークショップ、ハーブを使った
オリジナルグルメが楽しめます。
フェア期間:令和3年6月19日(土)~7月11日(日)
場所:置賜公園ハーブガーデン
お問合せ先:置賜公園ハーブガーデンフェア実行委員会
(川西町産業振興課)
tel 0238-42-6668
■ 白鷹紅花まつり ■(白鷹町)
白鷹町は、紅花(加工品)の生産量日本一の
「日本の紅(あか)をつくる町」です。今年は、町内の紅花畑を
周遊して楽しんでいただけるように準備しております。
また、紅花の切り花販売も行います。
(飲食類の売店、ふるまい等は中止となります。)
期間:令和3年7月2日(金)~7月18日(日)
場所:白鷹町内紅花畑
※イベント案内会場は、荒砥駅前交流施設
お問合せ先:(一社)白鷹町観光協会
tel 0238-86-0086
■ どんでん平ゆり園OPEN中! ■(飯豊町)
東日本最大級・多品種50万本のゆりが咲き誇ります。
かぐわしく爽やかに初夏の風を感じながら、
あなたの好きなゆりを探してみてください。
期間:令和3年6月12日(土)~7月19日(月)
場所:どんでん平ゆり園
お問合せ先:どんでん平ゆり園
tel 0238-78-5587
■ おしょうしな市(主催:おしょうしな市の会)■(米沢市)
とれたての新鮮野菜や果物などの地元農産物をはじめ、
地元野菜を使った漬物などの農産加工品を会員が
自信をもって販売いたします!
日時:令和3年7月8日(木)、令和3年7月21日(水)
12:00~13:00
(原則として、毎月第2・第4木曜日開催)
場所:置賜総合支庁1階売店前
お問合せ先:置賜総合支庁農業振興課
tel 0238-26-6051
◆◇◆おきたま食のイベント詳細はこちらから◆◇◆
http://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.食の応援団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■ 毎年6月は「食育月間」です ■
食育月間では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、
食育推進運動を重点的かつ効果的に実施することで、食育の
一層の浸透を図ることとしています。
今回は、食育で語られることの多い「栄養バランス」を
キーワードに、栄養バランスに配慮した食生活が大事であることの
エビデンス(根拠)をご紹介します。
日本人を対象にした研究結果によれば…
栄養バランスに配慮した食生活には、こんないいことがあるそうです。
<1.主食・主菜・副菜を組み合わせた食事は、栄養バランスのとれた食生活と関係>
・バランスよく栄養素や食品を取れていることが報告されています。
・ビタミンなどの栄養素が不足している人が少ないことが報告されています。
<2.病気のリスク低下と関係>
・胃がん・大腸がん・乳がんの発症リスクが低いことが報告されています。
・脳血管疾患や心疾患での死亡リスクが低いことが報告されています。
・糖尿病の発症リスクが低いことが報告されています。
<3.バランスのよい食事は長寿と関係>
・死亡のリスクが低くなることが報告されています。
栄養バランスの取れた食事の具体的なメリットを知ると、
「早速、実践しなければ!」という意識が芽生えますよね。
農林水産省のホームページでは、栄養バランスの良い食事の
具体例等も紹介されていますので、この機会にぜひご覧ください。
また、置賜総合支庁では、今年度も未就学児~小学校低学年の
お子様を対象にした食育イベント(地元農産物の収穫・調理体験)を
開催する予定です。詳細が決まりましたら、ホームページ等で
お知らせしますので、お楽しみに(^^)
出典:「食育」ってどんないいことがあるの?(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/evidence/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
先日、このメルマガでもたびたびご紹介している
大学生等による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」の
今年度活動がスタートしました。新たに2名のメンバーが
仲間に加わり、今年は5名の学生さんが置賜地域の農産物や
郷土料理等の魅力をPRしてくれます。
第1回目の活動では、メンバー顔合わせ会の後、里山ソムリエの
黒田三佳さんの里山でうこぎの摘み取りを体験しました。
「うこぎは上杉鷹山公が垣根として奨励したんだよ」
「食べられるの?」「苦味があるけど、それが美味しいよ」と
メンバー間で教え合う姿が微笑ましくも頼もしく、今年も
大人を驚かせるな活動をしてくれそうな予感がします(^^)
活動の様子は、主にインスタグラムで情報発信してまいりますので、
ぜひフォローをお願いいたします!
【okirakuキッチンのインスタグラムはこちらから】
https://www.instagram.com/okiraku_kitchen/
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました!
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
■発行元:「おきたま食の応援団」
(事務局:山形県置賜総合支庁 農業振興課)
山形県米沢市金池七丁目1-50
TEL 0238-26-6051 FAX 0238-21-6941
■このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信をいただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。
■お問い合わせ、メール配信解除は、下記のURLからお願いいたします。
>>https://yamagata-okitama-shoku.net/contact.cgi
ツイート