本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。
本文へジャンプします。
HOME
新着情報
おきたま一押食材!
グリーンフラッグ店・生産者を探す
グリーンフラッグ店
生産者
食の応援団ってな~に?
個人会員
食の応援団サイトの楽しみ方
食の応援団になろう!
会員の取り組み紹介
生産者の取り組み
グリーンフラッグ店お得情報
情報コーナー
置賜はどんなところ?
産地通信
産地通信(ウェブ限定盤版)
メルマガバックナンバー
動画で知る置賜の食材
イベントカレンダー
おきたま食材レシピ
okirakuキッチン
リンク集
食の応援団ライブラリー
ホーム
メルマガバックナンバー
vol.0074
ツイート
□□■■■■◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■■□□◆◇ 山形 おきたま食の応援団 メルマガ vol.0074
■□□■◆◇ http://yamagata-okitama-shoku.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆■□□■
このメールは、「おきたま食の応援団」にご登録いただいた
会員のみなさまにお送りしているメールマガジンです。
『おきたまの食』の魅力を、様々な角度からお伝えしていきます。
◆◇――<もくじ>―――――――――――――――――――――――――
1.大学生による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」始動!
2.食のイベントのご案内
3.食の応援団からのお知らせ
4.編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――◇◆
置賜は梅雨真っ只中。湿度が高い日が続き、
気温以上に暑く感じる日が多くなっています。
みなさまのところはいかがでしょうか?
今月も元気にメルマガを配信していきます!
最後までどうぞお付き合いください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.大学生による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」始動!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
大学生が置賜地域の人・農産物・食文化に出会い、その魅力を発信する
「okirakuキッチン」の活動がスタートしました!
メンバーは、山形大学工学部、米沢栄養大学の学生・卒業生の計6名。
活動内容は、メンバーが意見を出し合いながら決定し、これまでに
「馬のかみしめを使った味噌づくり」「ぶどう農家さんへ訪問&
インタビュー」「おかひじきを使ったオリジナル料理の試作会」の
3回の活動が行われています。
活動の様子は、okirakuキッチンのInstagramアカウントで
メンバーが自ら発信していく予定ですので、メルマガをご覧の
皆様も是非、フォロー&応援をお願いいたします(^^)
「okirakuキッチン」のInstagramはこちらから。
https://www.instagram.com/okiraku_kitchen/
(アカウントのロゴマークもメンバーの手づくりです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.食のイベントのご案内「7月に開催されるイベント情報!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
この時期も楽しいイベントが盛りだくさんです。
ぜひ家族やお友達と一緒に出かけましょう♪
■ あやめまつり ■(長井市)
3.3haの園内に500種100万本のあやめが咲き誇る、日本有数の
あやめ公園。「長井古種」と呼ばれる、長井でしか見ることの
できない品種があります。
期間中の6月30日(日)に開催される「長井あやめにぎわい市」では、
長井の味覚”長井のうんまぇもの”が揃うほか、園内では、黒獅子舞や
ライブなど多彩なイベントが盛りだくさん!
期間:令和元年6月15日(土)~7月7日(日)
※「長井あやめにぎわい市」の開催日は6月30日(日)です。
場所:あやめ公園
お問合せ先:長井市観光協会
tel 0238-88-5279
■ 置賜公園ハーブガーデンフェア限定メニュー提供中 ■(川西町)
置賜公園でのハーブガーデンフェアにあわせて、
川西町内の飲食店でハーブを使った限定メニューを提供中です!
各店はグリーンフラッグ店にも登録いただいています。
期間:~7月15日(月)
【限定メニュー提供店(グリーンフラッグ店)】
・川西町浴浴センターまどか
・キッチン&バー カリスマ
・かわにし森のマルシェ
・陽(ひなた)cafe
・Spice Kitchen GARBANZO
・山里菜
・菓子司十印
・銘菓の錦屋
・菓子処神戸屋
詳しくはこちらをご覧ください
http://kawanishi-kanko.info/log/?l=470705
■ 町誕生65周年記念 第25回白鷹紅花まつり ■(白鷹町)
白鷹町は、紅花(加工品)の生産量日本一の「日本の紅(あか)を
つくる町」。紅花を直接触れて楽しめる体験型イベント満載です。
また、会場で味わえる地元のそば打ち名人による手打ちそばも
大人気です。
日時:令和元年7月13日(土)10:00~16:00
14日(日)10:00~15:30
場所:滝野交流館、萩野大日堂、十王コミュニティセンター八掛分館、
山峡紅の里
お問合せ先:白鷹町観光協会
tel 0238-86-0086
■ 日本・スペイン文化交流フェスティバル2019 ■(米沢市)
~ウェルカムハポン!夏祭り~
今から400年前、日本とスペインの交流のきっかけをつくった伊達政宗の
家臣「支倉常長」一行のサムライの子孫「ハポンさん」達は、スペインの
コリアデルリオ市に住んでおります。支倉常長日西文化協会では、昨年、
訪西文化使節団を結成し、同市で大勢のハポンさんと文化交流を行って
きました。その交流により、来る8月4日、22名のハポンさんたちが米沢を
訪問します。同日17時から開催される「ウェルカムハポン!夏祭り」では、
夏祭りの縁日の雰囲気で、伝統文化や食文化を通じた交流を行います。
日時:令和元年8月4日(日)17:00~19:30
場所:ブリティッシュカフェ 併設庭園 愛吾堂(能楽堂)
内容:歓迎おもてなし、伝統文化交流(皆で踊ろう!)、食文化で交流、
歌って交流、コスプレ体験
入場料:飲食チケット1,500円
主催:(一社)支倉常長日西文化協会会員
お問合せ先:ジーエスデザイン株式会社
tel 0238-28-4649
■ おしょうしな市(主催:おしょうしな市の会)■(米沢市)
とれたての新鮮野菜や果物などの地元農産物をはじめ、
地元野菜を使った漬物などの農産加工品を会員が
自信をもって販売いたします!
日時:令和元年7月11日(木)、令和元年7月25日(木)
12:00~13:00
(原則として、毎月第2・第4木曜日開催)
場所:置賜総合支庁1階売店前
お問合せ先:置賜総合支庁農業振興課
tel 0238-26-6051
◆◇◆おきたま食のイベント詳細はこちらから◆◇◆
http://yamagata-okitama-shoku.net/event.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食の応援団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■ 毎年6月は「食育月間」です ■
食育月間では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、
食育推進運動を重点的かつ効果的に実施することで、食育の
一層の浸透を図ることとしています。
今回は「共食(=誰かと一緒に食事をすること)」をキーワードに、
食育推進が大事であることのエビデンス(根拠)をご紹介します。
日本人を対象にした研究結果によれば…
共食をすると、こんないいことがあるそうです。
・共食をすることは、自分が健康だと感じていることと関係しています
・共食をすることは、健康な食生活と関係しています
・共食をすることは、規則正しい食生活と関係しています
・共食をすることは、生活リズムと関係しています
確かに、誰かと一緒に食事をする機会が多いと、心が元気になる気がしますし、
変な時間に食べることも少なくなるかもしれませんね。
忙しさのあまり、平日は1人で食事をされる方も多いかもしれませんが、
この週末はご家族、恋人、ご友人と「共食」してみてはいかがでしょうか?
出典:「食育」ってどんないいことがあるの?(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/evidence/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
置賜に赴任して早3ヶ月。
この間、我が家の食卓によく並ぶようになったのが
山形おきたま伝統野菜の「おかひじき」。
シャキシャキ爽やかな食感が心地よいことに加え、
クセがないため、どんな料理にもあわせやすいのです。
これまではお浸しでしか食べたことがなかったのですが、
最近はパスタやサラダ、ガーリックライスの具材に使っています。
(個人的にクリーム系のパスタとの相性が良い気がします!)
まもなく1歳になる息子もお粥に混ぜたおかひじきを喜んで
頬張っています。笑
おかひじきは今が収穫最盛期。簡単に手に入りますので、
是非、色んな食べ方にチャレンジしてみてください(^^)
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました!
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
■発行元:おきたま食の応援団
(事務局:山形県置賜総合支庁 農業振興課)
山形県米沢市金池七丁目1-50
TEL 0238-26-6051 FAX 0238-21-6941
■このメールは送信専用のメールアドレスからお送りしています。
ご返信をいただいても、ご返答できかねますのでご了承ください。
■お問い合わせ、メール配信解除は、下記のURLからお願いいたします。
>>http://yamagata-okitama-shoku.net/contact.cgi
ツイート