紅大豆の入った中華おこわ
1
もち米は洗って5~6時間ひたして、ザルにあげて水を切っておく。2
タケノコ、ニンジン、シイタケ、焼豚は1㎝弱の角切りにする。ネギは小口切り。3
煮汁の材料を全部合わせておく。4
大きいフライパン(鍋でも可)に、サラダ油少々と入れてネギをゆで、紅大豆以外の具を炒める。5
ニンジンが8割がたやわらかくなったら、3を入れてかき混ぜ、煮立ってきたら、1の米を入れて煮汁が無くなるまで静かにかき混ぜる。6
煮汁が無くなったら、ネギの小口切りとゆでた紅大豆を入れて素早く合わせて火を止める。7
蒸し器に6を移し、10~15分蒸す。8
大きな器に竹皮を敷いて、出来上がったおこわを盛り付け、上にグリーンピースを少々トッピングする。出典:JA山形おきたま広報誌「みらくる」