
2013.11.1
【出展者募集】11月21日(木)第14回おいしい山形地域特産物交流会(商談会)<東京>
第14回おいしい山形地域特産物交流会 出展者募集のご案内
県産地域特産物や加工品、こだわりの農産物、または新たに販路開発を
検討している品目などを、首都圏の量販店や外食、中食バイヤーなどの実需者に対して
アピールする機会を設け、県産農産物の理解を深めるとともに、
首都圏での販売開拓を支援するため、産地と実需者との商談会を開催します。
首都圏における「置賜の農と食」の更なるイメージアップと販路拡大を図るため、
本商談会に「おきたま食の応援団」として出展することといたします。
出展を希望する「おきたま食の応援団」会員の方は、置賜管内、各市町農林担当課あてにご連絡ください。
【開催概要】
日時:平成25年11月21日(木)13:00~16:30
会場:ホテルメトロポリタン エドモンド 2F「悠久」
東京都千代田区飯田橋三丁目10番8号
電話03-3237-1101(代表)
【開催内容】
1.対象者
①首都圏実需者 小売業、卸売業、料理店、ホテル業、出版社など
②山形県出展者 生産団体、加工メーカーなど(説明者必須)
(前年秋企画実績 バイヤー152社、産地25団体)
2.対象商品
①地域特産物(農畜産物・加工品)
②特別栽培などのこだわりの農産物及びそれらを原料とした加工品
③新たに販路開拓を検討している農畜産物及び加工品
④その他 産地側から要望のあるもの
3.出展経費
商談会参加費は無料。出展に要する諸費用は出展者負担となります。
また、加熱器具、調理用品は出展者が準備してください。
【申し込み方法】
商談会に出展を希望する「おきたま食の応援団」会員の方は、
11月7日(木)まで置賜管内の各市町農林担当課あてにご連絡ください。

- 2023.2.6
- 「第7回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2022.10.13
- 「やまがたフラワーフェスティバル2022」を開催します!
- 2022.9.16
- 賞品数176本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2022.8.18
- 【参加者募集】9/3山形・置賜オンライン就農交流会を開催します!
- 2022.8.15
- 【9月7日まで】「アスパラガス圃場見学会」の参加者募集について
- 2022.8.8
- 【8月19日まで】「山形県農林水産物・食品オンライン商談会」の出展者募集について
- 2022.7.15
- 7/16(土)、旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in SUMMERがスタート!
- 2022.7.6
- 【7月25日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2022.7.6
- 【7月20日まで】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の参加者募集について
- 2022.6.13
- 【7月8日まで】令和4年度山形県農林水産業デジタル活用支援事業費補助金
- 2022.6.2
- 【7月18日まで】「食かけるプライズ2022」の募集について
- 2022.6.1
- \6月は食育月間です!/
- 2022.5.20
- 【参加店募集!6月17日(金)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in SUMMER
- 2022.5.10
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!
- 2022.5.9
- 【応募期限:6月9日まで】令和4年度山形のうまいもの創造支援事業の募集について
- 2022.5.6
- 大学生等による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」の新規活動メンバーを募集します!
- 2022.4.28
- 【応募期限:6月7日まで】 山形のうまいもの商品開発支援事業の募集について
- 2022.1.14
- 1/15(土)、旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2022がスタート!
- 2021.12.9
- 【配信日:12/11(土)】ライブコマースで置賜産農畜産物をPR販売します!
- 2021.12.8
- 【農業者・生産者団体向け】 やまがたの「食」と「農」マッチング交流会について