
2018.5.17
農林漁家民宿・レストラン開業支援研修会を開催します
農林漁業者の6次産業化の推進と農と食による観光交流拡大を図るため、農山漁村において交流拠点となる農林漁家民宿・レストランの開業等を担う人材を育成する研修会を開催します。今年は置賜が会場になっておりますので、是非、御参加下さい。
1 研修内容
第1 回 農林漁家⺠宿に期待される役割、開業までのプロセスと魅⼒あるおもてなし事例等
第2 回 農林漁家レストランに期待される役割、開業までのプロセスと魅⼒あるもてなし事例等
第3 回 経営のノウハウ・地域との連携による誘客拡⼤策、県内実践者からの事例紹介
2 日時及び会場
第1回 平成30年6月12日(火) 13:00~16:30 置賜
6月13日(水) 9:00~12:30 最上
第2回 7月17日(火) 13:00~17:00 最上
7月18日(水) 9:00~13:00 置賜
第3回 9月11日(火) 13:00~17:00 置賜
9月12日(水) 9:00~13:00 最上
最上会場:農林大学校研修施設 緑風館(新庄市)
置賜会場:糠の目生涯学習館(高畠町)
3 参加費
無料
4 申込方法
県庁6次産業推進課まで申し込みください(期限:6月4日(月))
詳しくはこちらをご参照ください

- 2023.9.20
- 【参加者募集!】10/21(土)~22(日) 就農希望者向け「産地体験ツアー」を開催します!
- 2023.9.15
- 賞品数178本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2023.9.15
- 9月16日(土)、「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN」がスタート!
- 2023.8.21
- 【2023/9/3(日)開催】2023 おきたま食文化シンポジウム 第1弾の開催のお知らせ
- 2023.7.20
- 【参加者募集中!8月31日(木)まで】9/2(土) 山形・置賜オンライン就農交流会を開催!
- 2023.7.14
- 【参加店募集!8月16日(水)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN
- 2023.7.7
- 令和5年度地産地消コーディネーター派遣事業について
- 2023.6.12
- 【7月10日】「地域資源を活かした『食とモノ』ブランディングセミナー」開催!
- 2023.6.12
- 【7月19日まで】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の参加者募集について
- 2023.5.26
- 【6月14日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2023.5.9
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!
- 2023.4.28
- 【6月2日まで】山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」の開催について
- 2023.4.27
- 令和5年度新規メンバー募集! 大学生等による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」
- 2023.4.21
- 【6月6日まで】山形のうまいもの商品開発支援事業の募集について
- 2023.2.6
- 「第7回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2022.10.13
- 「やまがたフラワーフェスティバル2022」を開催します!
- 2022.9.16
- 賞品数176本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2022.8.18
- 【参加者募集】9/3山形・置賜オンライン就農交流会を開催します!
- 2022.8.15
- 【9月7日まで】「アスパラガス圃場見学会」の参加者募集について
- 2022.8.8
- 【8月19日まで】「山形県農林水産物・食品オンライン商談会」の出展者募集について