
2018.8.17
【9/23開催】 「ぶどう畑でBENTOーTSUKAI(べんとつかい)」のご案内
ぶどう畑で和食のプロのおべんとうをいただくピクニック
「ぶどう畑でBENTO-TSUKAI(べんとつかい)」が開催されます。
ぶどうを育てるプロ、ご馳走を調理するプロのお話を聞きながら、
楽しく会食しませんか。
詳しくはこちら(チラシ)をご覧ください。
◆主催: おいしい山形の食と文化を考える会(会長:味どころふる山)
コーディネーター :里山ソムリエ® 黒田 三佳さん
◆ 日時: 平成30年9月23日(日)
11:30~13:30(受付開始11:00)
◆ 場所: 米沢市経塚3339(島軒果樹園さんのぶどう畑)
アクセス情報は、申込者への地図の提供、
現地案内標識の設置で対応をいたします。
◆参加費: 2,500円
◆参加者: 先着20名様
◆問合せ先: おいしい山形の食と文化を考える会(事務局 黒沼さん)
TEL 080-3326-7374
Eメール oysbkk@gmail.comPDF
- 2013.11.28
- 生産者の取り組み 022 「紅大豆」を掲載しました。
- 2013.11.22
- おきたまの伝統食材 ~伝統野菜、干し物~ パンフレットができました。
- 2013.11.21
- 生産者の取り組み 021 「遠山かぶ」を掲載しました。
- 2013.11.12
- 生産者の取り組み 020 「花作大根」を掲載しました。
- 2013.11.5
- 生産者の取り組み 019 「やまがた地鶏」を掲載しました。
- 2013.11.1
- 【出展者募集】11月21日(木)第14回おいしい山形地域特産物交流会(商談会)<東京>
- 2013.10.29
- 生産者の取り組み 018 「ラ・フランス」を掲載しました。
- 2013.10.22
- 産地通信ウェブ版 第3号 「伝統野菜と新野菜を楽しむ会」を掲載しました。
- 2013.10.22
- 生産者の取り組み 017 「馬のかみしめ」を掲載しました。
- 2013.10.18
- 産地通信ウェブ版 第2号 「介護食教室」を掲載しました。
- 2013.10.15
- 生産者の取り組み 016 「岡の台ごんぼ」を掲載しました。
- 2013.10.7
- 生産者の取り組み 015 「雪室じゃがいも」を掲載しました。
- 2013.10.2
- 秋の大収穫祭の直売・飲食コーナー、ステージイベントの内容が決まりました!
- 2013.9.30
- 生産者の取り組み 014 「宇津沢かぼちゃ」を掲載しました。
- 2013.9.27
- 【仙台・山形発】「山形県おきたま地方食めぐり」の旅 参加者募集のお知らせ
- 2013.9.26
- 生産者の取り組み 013 「あけび」を掲載しました。
- 2013.9.19
- 生産者の取り組み 012 「こくわ」を掲載しました。
- 2013.9.13
- 生産者の取り組み 011 「アスパラガス」を掲載しました。
- 2013.9.9
- 生産者の取り組み 010 「うこぎ」を掲載しました。
- 2013.9.9
- 産地通信 第17号 「アスパラガス物語」 発行いたしました。