本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

  • ホーム
  • 新着情報
  • 【8月23日まで】 山形のうまいもの開発・販路開拓支援事業の募集について

新着情報

2019.7.30
【8月23日まで】 山形のうまいもの開発・販路開拓支援事業の募集について

山形県では、農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、既存商品のブラッシュアップ、販路の開拓・拡大に向けた取組みを支援します。


公募する事業
(1) 加工品開発支援事業
(2) 新商品販路開拓支援事業

対象者
(1) 県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」
(2)  県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」であって、「食料品製造業者」(県内に主たる事業所を有し、県内の工場で製造する「食品製造業者」)と連携するもの又は「食料品製造業者」であって、県内で食品の生産活動を行っている「農林漁業者」 と連携するもの
(3) 上記①又は②と連携する県内に主たる事業所を有する「卸売業者」又は「小売業者」(①又は②の事業者に製造委託する者に
         限る。)

 対象となる取組み
○ 県産農林水産物を使用した県内製造の加工品開発・改良の取組み
○ 県産農林水産物を使用した県内製造の新商品の販路開拓への取組み

補助対象経費
(1) 加工品開発支援事業
○   会議等開催費 ○   調査検討費 ○   新商品開発費・既存商品改良費
(2)  新商品販路開拓支援事業
○   商談会・展示会への出展経費 ○ 販売促進活動費
 
補助額
予算の範囲内で補助対象経費の2分の1以内又は50万円(補助事業が既存商品のパッケージの改良のみの場合は、20万円)のいずれか低い額

応募期間
令和元年7月25日(木)~8月23日(金)


詳しくは県のホームページをご覧ください。



 

2018.11.1
農産物直売所向け販売力向上研修会のご案内
2018.10.26
【食品を取り扱う事業者様向け】11/6おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会
2018.10.11
収入保険の加入申請はお済みですか
2018.8.24
農林漁家民宿・レストラン短期体験研修のご案内
2018.8.24
農林漁家民宿・レストラン実践者訪問研修のご案内
2018.8.17
【9/23開催】 「ぶどう畑でBENTOーTSUKAI(べんとつかい)」のご案内
2018.8.3
【8月31日まで】 フード・アクション・ニッポン アワード 2018の募集について
2018.7.27
親子わくわく食農体験バスツアーの参加者の募集について
2018.7.19
【8/22開催】農業経営法人化入門研修のご案内
2018.6.29
【参加者募集!7月20日まで】おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会
2018.5.17
農林漁家民宿・レストラン開業支援研修会を開催します
2018.4.6
4/20 (金) 「道の駅米沢」がオープンします!
2018.3.1
啓翁桜生産者の取り組みを紹介します!
2018.2.22
「第4回おきたま地酒サミット」を開催します!
2018.2.2
寒中野菜生産者の取り組みを紹介します!
2018.1.30
山形が誇る発酵文化~「漬物とワインの夕べ」参加者募集~
2018.1.26
冬に咲く桜 「啓翁桜」をお楽しみください
2018.1.24
【生産者向け・2月2日まで】やまがたの「食」と「農」マッチング交流会参加者募集!
2018.1.4
【生産団体・メーカー向け・1月26日まで】「おいしい山形商談会」出展者を募集します。
2017.12.25
山形おきたま伝統食材「あがやえフェア」を開催します!

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集