本文へジャンプするためのナビゲーションスキップです。

本文へジャンプします。
ID

パスワード

食のイベントカレンダー

生産者の取り組み

おきたま食の応援団会員募集

レシピ集

産地通信

産地通信(ウェブ限定版)

ライブラリ

メルマガ

動画で知る!おきたまの食材情報

グリーンフラッグ店お得情報

リンク集

新着情報

2019.9.12
【10月26日開催】 歴史に見えて「BENTO-HIRAKI」のご案内


蔵王の古民家で地元食材を使ったお弁当をいただくイベント
「歴史に見えてBENTO-HIRAKI  in わらべの里」が開催されます。
 
 ※BENTO-HIRAKI(べんとひらき)は山形県村山地方の懐かしい方言で
      “外で弁当を食べる”という意味合いがあります。 



歴史と文化の美術館「わらべの里」にある貴重な文化的建築物や展示品(約1,000点)
に見えて心の洗濯をし、昼の弁当を食べながら「地域食材とその料理」を楽しむ企画です。

詳しくはこちら(チラシ)をご覧ください。
 

◆ 主催: おいしい山形の食と文化を考える会(会長:味どころふる山)      
 
◆ 日時: 令和元年10月26日(土)
               11:00~14:00(受付開始10:30)
 
◆ 場所: 歴史と文化の美術館 わらべの里(山形市蔵王温泉童子平1138)
     電話:023-693-0093
 
◆参加費: 3,500円
 
◆参加者: 先着30名様
 
◆メニュー:
  季節の二点盛り、いなか煮、山と海の幸の天麩羅、炊き込みご飯、山形芋煮、ジンギスカン  

◆申し込み方法
  添付チラシの申込書に記入の上でFAX又は下記メールアドレスまで申込みください。
  ・FAX番号: FAX:023-693-0095(わらべの里)
      ・メールアドレス:warabe@yamagata.email.ne.jp


◆問合せ先: おいしい山形の食と文化を考える会(事務局 黒沼さん)
                      TEL 080-3326-7374
                      Eメール oysbkk@gmail.comPDF

 

2025.7.4
7/18(金)山形の地域資源を活用した食のビジネス研修会(YFP 研修会)が開催されます!
2025.6.27
【6/28~8/17】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2025 in SUMMER
2025.6.4
山形おきたま伝統野菜に「赤湯なんばん」が9年ぶりに追加認定!
2025.6.1
6月は食育月間です。
2025.5.27
【参加事業者募集】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」
2025.5.26
【7/2(水)置賜開催】山形県公式オンラインストア「山形直送計画」出品説明会
2025.5.20
【6/6(金)~】山形おきたまフルーツ「樹1本分」プレゼントキャンペーンを実施します!
2025.5.19
「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2025」の参加店を大募集しています。
2025.2.28
「おきたま日本酒と日本酒のおとも」リーフレットを作成しました!
2025.2.10
【動画公開中】「YAMAGATA HARVEST 実りある、『生き方』。多様な担い手(移住者編)」
2025.1.29
【動画公開中】「農園カフェで描く未来~夢に挑戦したい女性たちへ~」
2025.1.20
「第9回おきたま地酒サミット」開催!!
2025.1.11
【1/11~2/24】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in WINTER
2024.12.6
【12/7~1/31】「"スペイン・バル in YONEZAWA"スタンプラリー」開催!
2024.11.19
【12月10日まで】伝統野菜フェアの参加店を募集しています!
2024.11.18
【12月9日まで】「おいしい山形商談会in大阪」出展者募集中!(出展支援あり!)
2024.11.8
【11/10(日)】「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
2024.11.1
【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
2024.10.31
【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
2024.10.28
【11月19日まで】「バイヤーが求める商品勉強会/情報交換会」参加者募集!

ページの先頭へ

おきたま食の応援団会員募集