~地域の食品製造業者と連携して
売れる農林水産物を生産してみませんか~
このたび、県産農林水産物を使用したい食品製造業者に皆さんにお集りいただき、具体的な品目や
農林漁業者の皆さんに期待することなどの”生の声”を直接聞くことができる交流会が開催されます。
個別面談の場も設けますので、食品製造業者の貴重なニーズを伺い、連携(取引)を検討するとともに、
生産にあたっての想いやこだわりなどを伝える機会としてもご活用ください!
また、個別面談を希望されない場合でも、地域の食品製造業者が求める農林水産物の情報を知りたい
農林漁業者の皆さんは、ぜひご参加ください。
【日 時】
令和2年1月30日(木) 13:00~16:15(予定)
【会 場】
山形ビッグウィング 2階 「交流サロン」(山形市平久保100番地)
【対象者】
県内に住所を有し、食品製造会社との連携や取引に関心がある農林漁業者
又は生産者団体、農業協同組合
【参加予定企業】
㈱シベール(山形市) ㈱渡辺近七商店(山形市) 小林食品㈱(山形市)
さとう農園㈱(山形市) 城北麺工㈱(山形市)乃し梅本舗佐藤屋(山形市)
㈲絣屋(山形市) 企業組合スイーツキッチン(天童市) ㈱住吉屋食品(寒河江市)
㈱丸松青果(寒河江市) 日東ベスト㈱(寒河江市) (有)壽屋漬物道場(東根市)
尾花沢農産加工㈲(尾花沢市) 横丁とうふ店(大石田町) ㈱はずみ(最上町)
㈱三和食品(最上町)吉田製粉㈱(長井市) ㈱セゾンファクトリー(高畠町)
㈱三奥屋(高畠町)㈲後藤屋(高畠町)等 《順不同》
【参加料】
無料
【募集人数】
80名(個別面談50名)※原則先着順
【企業が求める主な品目】
米(はえぬき・新規格需要米)・もち米(加工米)・いちご・青菜・ちょろぎ・
そうめんかぼちゃ・さといも・枝豆・メロン・大豆・長ネギ・だいこん・にら・
さつまいも・キャベツ・かぼちゃ・きゅうり・玉ねぎ・にんじん・黄菊・しその実・
わらび・ラフランス・ぶどう・りんご・もも・柿・西洋梨・さくらんぼ(ナポレオン)・
梅(色付き・大粒・青梅)・プルーン 等
【お申込み方法】
参加申込書(PDF版)に必要事項をご記入のうえ、FAXにて
「やまがた食産業クラスター協議会」にお申し込みください。
【申込み締切り】
令和元年12月20日(金)