
2020.6.19
【食品等事業者向け】 HACCPに沿った衛生管理について
平成30年6月13日に食品衛生法が改正公布され、令和2年6月1日(※)から、
原則全ての食品等事業者がHACCPに沿った衛生管理を実施することになりました。
※1年間の経過措置期間が設けられていることから、本格施行は令和3年6月1日からとなります。
食品等事業者の皆様は、以下の「業種別の手引書」「Q&A」をご確認いただき、
来年6月1日の本格施行に向けて取り組みを進めてくださるようお願いします。
◆業種別の手引書◆
◆HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A◆
※厚生労働省のホームページに遷移します。
<HACCPとは?>
・衛生管理を「見える化」することです。
・普段行っている衛生管理の中で、「危険なところ」を見つけ出して、しっかり管理しましょう。
・衛生管理の計画を作成して、実行し、記録しましょう。
<HACCPのメリット>
・調理工程の中で管理するので、お客様に提供する前に食品の安全性が確認できます。
・管理した記録を残しているので、万が一クレームが発生したときに「原因究明」がしやすくなります。
(山形県ホームページより引用)

- 2016.1.22
- 山形おきたま伝統野菜が18品目になりました!
- 2016.1.18
- かわにし特産品フェア in 山形県アンテナショップが開催されます!
- 2015.12.19
- 「冬のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」が始まりました!
- 2015.12.18
- 「東北夢の酒蔵街道」のアプリ「クラカラ」が公開されています。
- 2015.12.1
- 「山形おきたま冬のあった回廊キャンペーン」好評開催中!
- 2015.11.25
- 産地通信ウェブ版第11号を掲載しました!(おきたまるしぇin恵比寿(第1回))
- 2015.11.20
- ~予告~冬のおきたま 食の銘店めぐりスタンプラリーを開催します!
- 2015.11.13
- 今月は「食品適正表示推進月間」です。
- 2015.11.12
- 山形かわにし「豆の展示会」が開催されます。
- 2015.10.26
- 第2回全国伝統野菜サミット・食育県民大会が開催されます!
- 2015.10.14
- 「夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」へのご参加ありがとうございました!
- 2015.10.14
- 「やまがたオーガニックフェスタ2015」が開催されます!
- 2015.10.6
- 鮮度抜群の山形県川西町産ダリアを産地から直接お届けします!!
- 2015.10.5
- おいしい山形地域特産物交流会(商談会)【大阪】出展者募集のご案内
- 2015.9.25
- 「山形おきたま うまいもんまつり」が開催されます!
- 2015.9.24
- 山形県アンテナショップ「おいしい山形プラザ(東京)」イベントコーナー利用のご案内
- 2015.9.11
- 置賜自給圏推進機構シンボルマークデザインを募集中です。
- 2015.8.20
- 「夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」残りあと1か月です!
- 2015.7.14
- 「米粉の名人料理グランプリ2015」開催中です!
- 2015.7.6
- 「やまがた6次産業ビジネス・スクール」一般公開講座を開催します