
2020.10.13
【参加者募集】女性農業者のための農業機械操作研修会の開催について
置賜地域の女性農業者が活力を持って取り組む環境づくりの一環として、農業機械の操作研修会を下記のとおり開催します。ご興味のある方は、ぜひお申込みください。
【開催日時】
令和2年10月29日(木) 13:30~16:00(予定)
【内容】
・刈払機の操作方法
・管理機による耕起作業実習
・トラクターによる耕起、整地作業
【講師】
農機具メーカー各社
【研修場所】
米沢市塩井町地内の圃場
【受講対象】
置賜地域在住の女性農業者
【募集人員】
10名程度(先着順) ※定員に達した時点で締め切りとなります。
【参加料】
無料
【携行品】
筆記用具、作業着(汚れてもよい服装)、作業靴、雨具(カッパ・長靴)など
【その他】
(1) 初心者の方を対象とした内容となります。
(2) 雨天により圃場状態が不良の場合は、研修の中止または内容を変更することがあります。予めご了承ください。
【申込み・お問合せ先】
氏名・住所・連絡先(電話番号・メールアドレス)を、メールまたはFAXで下記あてお送りください。
折り返し、受講者には当日の集合場所等の詳細をお知らせします。
置賜農業振興協議会(置賜総合支庁農業振興課)
〒992-0012 山形県米沢市金池7-1-50
TEL: 0238-26-6052 / FAX: 0238-21-6941
E-mail: yokitamanoshin@pref.yamagata.jp

- 2025.2.28
- 「おきたま日本酒と日本酒のおとも」リーフレットを作成しました!
- 2025.2.10
- 【動画公開中】「YAMAGATA HARVEST 実りある、『生き方』。多様な担い手(移住者編)」
- 2025.1.29
- 【動画公開中】「農園カフェで描く未来~夢に挑戦したい女性たちへ~」
- 2025.1.20
- 「第9回おきたま地酒サミット」開催!!
- 2025.1.11
- 【1/11~2/24】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in WINTER
- 2024.12.6
- 【12/7~1/31】「"スペイン・バル in YONEZAWA"スタンプラリー」開催!
- 2024.11.19
- 【12月10日まで】伝統野菜フェアの参加店を募集しています!
- 2024.11.18
- 【12月9日まで】「おいしい山形商談会in大阪」出展者募集中!(出展支援あり!)
- 2024.11.8
- 【11/10(日)】「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
- 2024.11.1
- 【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
- 2024.10.31
- 【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
- 2024.10.28
- 【11月19日まで】「バイヤーが求める商品勉強会/情報交換会」参加者募集!
- 2024.10.11
- 【10月19日~20日】「やまがた食育地産地消フェスタ2024」開催!
- 2024.10.10
- 【先着9名】「山形おきたま伝統野菜産地見学会」参加者募集!
- 2024.9.20
- 賞品数186本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタートします!
- 2024.9.17
- 【9月27日まで】「やまがた有機の里めぐり」バスツアー参加者募集!!!
- 2024.9.13
- 【参加者募集】10/19(土)~20(日)「就農希望者向け 産地体験ツアー」を開催します!
- 2024.8.23
- 【9月9日まで】令和6年度「山形おきたま伝統野菜料理教室」参加者募集中!
- 2024.7.18
- 【参加者募集】山形のうまいものメタバース展示会・商談会
- 2024.6.19
- 【6/22(土)~23(日)】「たかはたマルシェin道の駅村田」開催!