
2023.11.1
「令和5年度地産地消コーディネーター育成研修会」開催!
施設給食での地産地消や地場産物活用の促進に向けて、給食事業者側と農林水産関係者側の間をつなぐ調整役(地産地消コーディネーター)の育成に資することを目的に、「地産地消コーディネーター育成研修会」が開催されます。
給食での地産地消や地場産物活用に関わる方なら、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
◆開催日時◆
令和5年11月29日(水)13:00~17:30
◆開催会場◆
(1) 会場参加(定員40名程度)
小平ファーマーズ・マーケット2階会議室(東京都小平市)
(2) オンライン参加
①ライブ配信…YouTubeで配信予定
②アーカイブ配信…令和5年12月~令和6年3月末まで配信予定
◆プログラム◆
・講座1「地産地消コーディネーターの仕事と心得」
特定非営利活動法人素材広場 理事長 横田純子
・講座2「(株)大塚製薬工場の社員食堂が進める地産地消の取組」
(株)大塚製薬工場 総務部 社員食堂 管理栄養士 前田翼
・講座3「学校給食への出荷を中心とした地場産農産物増産の取組」
JA 東京むさし小平支店 指導経済課
・講座4「地場産物供給を支える雲南市(行政)の取組」
雲南市 農業畜産課 産直振興推進官 須山一
・講座総括 千葉大学大学院園芸学研究院 教授 櫻井清一
◆参加方法◆
参加申込書、応募フォーム、メールのいずれかで事前申込
※詳細はまちむら交流きこうホームページをご覧ください。

- 2025.6.27
- 【6/28~8/17】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2025 in SUMMER
- 2025.6.4
- 山形おきたま伝統野菜に「赤湯なんばん」が9年ぶりに追加認定!
- 2025.6.1
- 6月は食育月間です。
- 2025.5.27
- 【参加事業者募集】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」
- 2025.5.26
- 【7/2(水)置賜開催】山形県公式オンラインストア「山形直送計画」出品説明会
- 2025.5.20
- 【6/6(金)~】山形おきたまフルーツ「樹1本分」プレゼントキャンペーンを実施します!
- 2025.5.19
- 「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア2025」の参加店を大募集しています。
- 2025.2.28
- 「おきたま日本酒と日本酒のおとも」リーフレットを作成しました!
- 2025.2.10
- 【動画公開中】「YAMAGATA HARVEST 実りある、『生き方』。多様な担い手(移住者編)」
- 2025.1.29
- 【動画公開中】「農園カフェで描く未来~夢に挑戦したい女性たちへ~」
- 2025.1.20
- 「第9回おきたま地酒サミット」開催!!
- 2025.1.11
- 【1/11~2/24】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in WINTER
- 2024.12.6
- 【12/7~1/31】「"スペイン・バル in YONEZAWA"スタンプラリー」開催!
- 2024.11.19
- 【12月10日まで】伝統野菜フェアの参加店を募集しています!
- 2024.11.18
- 【12月9日まで】「おいしい山形商談会in大阪」出展者募集中!(出展支援あり!)
- 2024.11.8
- 【11/10(日)】「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
- 2024.11.1
- 【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
- 2024.10.31
- 【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
- 2024.10.28
- 【11月19日まで】「バイヤーが求める商品勉強会/情報交換会」参加者募集!
- 2024.10.11
- 【10月19日~20日】「やまがた食育地産地消フェスタ2024」開催!