
2023.4.28
【6月2日まで】山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」の開催について
令和5年度(第4回)山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」が開催されます!
ぜひご応募ください!
◆開催日◆
令和5年8月9日(水)
◆対象食品◆
県産農林水産物を原材料とし、県内で最終製造された加工食品で、過去3年以内に開発商品化されたもの。(開発にはパッケージ等の仕様をリニューアルした商品を含む)
※ 海産物については県内漁港で水揚げされたものを主な原料とするもの。
※ 過去に「やまがたふるさと食品コンクール」、「やまがた土産菓子コンテスト」、「やまがた米粉パンコンテスト」及び山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」で入賞した食品の応募はできません。
◆参加者の要件◆
県内に住所を有し、上記食品の製造・販売を行う企業または団体等
◆出品食品数◆
1者2点以内
◆募集部門◆
①『主食』(米・パン・麺類等)部門
②『畜水産加工品』部門
③『惣菜』部門(畜水産加工品を除く)
④『果実加工品』部門(果実を使用した菓子・ジャム・ゼリーを含む)(果実を使用した調味料・飲料を除く)
⑤『菓子』部門(果実を使用した菓子を除く)
⑥『飲料・アルコール』部門(清酒・果実酒等の製法品質表示基準第1号第3号で定める「日本ワイン」を除く。ただし、発泡性日本酒は含む)
⑦『調味料・その他』部門(果実を使用した調味料を含む)
※ 出品数によっては部門を統合する場合があります。
※ 応募部門については、主催者にて原材料の使用割合等の確認を行い、変更をお願いする場合があります。
◆募集期間◆
令和5年4月21日(金)~6月2日(金)
◆お申込み・お問い合わせ先◆
やまがた食産業クラスター協議会(担当:蔵増)
〒990-0041 山形市緑町1丁目9番30号
TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
E-mail:food2@y-cluster.jp
※ 詳細はやまがた食産業クラスター協議会ホームページをご覧ください!

- 2023.5.26
- 【6月14日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2023.5.9
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!
- 2023.4.28
- 【6月2日まで】山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」の開催について
- 2023.4.27
- 令和5年度新規メンバー募集! 大学生等による食の魅力発信事業「okirakuキッチン」
- 2023.4.21
- 【6月6日まで】山形のうまいもの商品開発支援事業の募集について
- 2023.2.6
- 「第7回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2022.10.13
- 「やまがたフラワーフェスティバル2022」を開催します!
- 2022.9.16
- 賞品数176本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2022.8.18
- 【参加者募集】9/3山形・置賜オンライン就農交流会を開催します!
- 2022.8.15
- 【9月7日まで】「アスパラガス圃場見学会」の参加者募集について
- 2022.8.8
- 【8月19日まで】「山形県農林水産物・食品オンライン商談会」の出展者募集について
- 2022.7.15
- 7/16(土)、旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in SUMMERがスタート!
- 2022.7.6
- 【7月25日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2022.7.6
- 【7月20日まで】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の参加者募集について
- 2022.6.13
- 【7月8日まで】令和4年度山形県農林水産業デジタル活用支援事業費補助金
- 2022.6.2
- 【7月18日まで】「食かけるプライズ2022」の募集について
- 2022.6.1
- \6月は食育月間です!/
- 2022.5.20
- 【参加店募集!6月17日(金)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in SUMMER
- 2022.5.10
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!
- 2022.5.9
- 【応募期限:6月9日まで】令和4年度山形のうまいもの創造支援事業の募集について