
2023.6.12
【7月10日】「地域資源を活かした『食とモノ』ブランディングセミナー」開催!
INPIT山形県知財総合支援窓口主催の令和5年度第2回知財活用経営セミナーが下記のとおり開催されます!
今回は、これまで全国千社の中小企業・生産者の地域商品の開発、ブランディング、販路開拓等の支援に携わり、食品業界の流通・バイヤーにも精通しておられる白石展子氏を講師にお招きします。
多様化した消費者ニーズやキーワード、トレンド傾向、インバウンド需要拡大による市場の変化をよみとり、無形資産である知的財産、「知」を効果的に活用しながら、新たな価値を生み出すヒントについてお話いただきます。
この貴重な機会をお見逃しなく!
◆日時◆
令和5年7月10日(月)13:30~16:00
◆場所◆
山形会場(リアル):山形県高度技術研究開発センター2F研修室(山形市松栄2-2-1)
サテライト会場(リモート):商工会議所、商工会、金融機関、食品関係団体等
◆内容◆
第1部:講演「新たな価値を生み出す 新時代にむけて 知の財産活用法」
【講師】合同会社エージェントスタイル 代表 白石 展子 氏
第2部:事例紹介
【発表者】味工房すず 女将 黒田 幸子 氏
第3部:フリーディスカッション
【メンバー】白石氏、黒田氏、よろず支援拠点勝木氏
知財窓口 知財支援アドバイザー
※申込など詳細は知財窓口ホームページをご覧ください。

- 2023.12.4
- 【参加者募集】令和5年度「山形おきたま伝統野菜料理教室」を開催します!
- 2023.11.17
- 【参加者募集】「米沢食文化体験ツアー」開催!
- 2023.11.1
- 「おいしい山形 食育・地産地消フェスタ~やまがた食育県民大会~」を開催します!
- 2023.11.1
- 「令和5年度地産地消コーディネーター育成研修会」開催!
- 2023.10.30
- 「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
- 2023.10.25
- 【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
- 2023.10.24
- 【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
- 2023.10.3
- 「やまがたフラワーフェスティバル2023」を開催します!
- 2023.10.3
- 【10月20日まで】山形県農林水産物・食品オンライン商談会の開催に係る納入業者の募集
- 2023.9.20
- 【参加者募集!】10/21(土)~22(日) 就農希望者向け「産地体験ツアー」を開催します!
- 2023.9.15
- 賞品数178本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2023.9.15
- 9月16日(土)、「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN」がスタート!
- 2023.8.21
- 【2023/9/3(日)開催】2023 おきたま食文化シンポジウム 第1弾の開催のお知らせ
- 2023.7.20
- 【参加者募集中!8月31日(木)まで】9/2(土) 山形・置賜オンライン就農交流会を開催!
- 2023.7.14
- 【参加店募集!8月16日(水)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN
- 2023.7.7
- 令和5年度地産地消コーディネーター派遣事業について
- 2023.6.12
- 【7月10日】「地域資源を活かした『食とモノ』ブランディングセミナー」開催!
- 2023.6.12
- 【7月19日まで】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の参加者募集について
- 2023.5.26
- 【6月14日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2023.5.9
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!