
2023.7.7
令和5年度地産地消コーディネーター派遣事業について
(一財)都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)において、施設給食での地場産物利用の推進を図りたい、地場産物利用に課題を持っている地域・団体等へ、その課題解決に向けた助言・指導を行う、地場産物利用拡大や供給体制づくり等に詳しい専門家(地産地消コーディネーター)を派遣します。
施設給食での地場産物利用拡大の一助に、ぜひご活用ください!
◆募集期間◆
令和5年6月20日(火)~8月10日(木)
◆応募方法◆
「応募用紙」または「応募フォーム」
◆応募対象◆
地産地消活動を推進する組織・団体、自治体、JA、病院、福祉施設、学校給食の調理場、社員食堂、学生食堂、保育園や幼稚園の調理場、企業、生産者組織、給食事業者等
◆募集件数◆
全国7件程度
◆派遣時期・回数◆
令和5年9月(派遣決定後)~令和6年2月末
1地域・団体あたり、1名の専門家(地産地消コーディネーター)を、3回程度派遣します。
◆派遣の内容◆
施設給食における地場産物利用拡大に向けた指導・助言
◆派遣する専門家◆
本事業で登録する地産地消コーディネーター(栄養教諭、管理栄養士、栄養士等の給食実務経験者、生産者組織代表、行政担当者等)を中心に、派遣先の希望によって決定します。
◆派遣の経費◆
派遣する地産地消コーディネーターの旅費・謝金等は、本事業で負担します。
※応募方法等の詳細はまちむら交流きこうホームページをご覧ください。

- 2023.12.4
- 【参加者募集】令和5年度「山形おきたま伝統野菜料理教室」を開催します!
- 2023.11.17
- 【参加者募集】「米沢食文化体験ツアー」開催!
- 2023.11.1
- 「おいしい山形 食育・地産地消フェスタ~やまがた食育県民大会~」を開催します!
- 2023.11.1
- 「令和5年度地産地消コーディネーター育成研修会」開催!
- 2023.10.30
- 「たかはたオーガニック&エコマルシェ」開催!
- 2023.10.25
- 【参加事業者募集】やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催
- 2023.10.24
- 【参加者募集】「県産農産物輸出促進セミナー」の開催について
- 2023.10.3
- 「やまがたフラワーフェスティバル2023」を開催します!
- 2023.10.3
- 【10月20日まで】山形県農林水産物・食品オンライン商談会の開催に係る納入業者の募集
- 2023.9.20
- 【参加者募集!】10/21(土)~22(日) 就農希望者向け「産地体験ツアー」を開催します!
- 2023.9.15
- 賞品数178本!「おきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」がスタート!
- 2023.9.15
- 9月16日(土)、「旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN」がスタート!
- 2023.8.21
- 【2023/9/3(日)開催】2023 おきたま食文化シンポジウム 第1弾の開催のお知らせ
- 2023.7.20
- 【参加者募集中!8月31日(木)まで】9/2(土) 山形・置賜オンライン就農交流会を開催!
- 2023.7.14
- 【参加店募集!8月16日(水)まで】旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in AUTUMN
- 2023.7.7
- 令和5年度地産地消コーディネーター派遣事業について
- 2023.6.12
- 【7月10日】「地域資源を活かした『食とモノ』ブランディングセミナー」開催!
- 2023.6.12
- 【7月19日まで】「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」の参加者募集について
- 2023.5.26
- 【6月14日まで】「おいしい山形商談会」の出展者募集について
- 2023.5.9
- 大学生等による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」のリーフレットが完成しました!