
2020.4.13
大学生による食の魅力発信事業「okiraku kitchen」の冊子が完成しました!
置賜地域の大学生たちが、生産者や料理人など食に関わる方との交流を通して地域の
「農と食」について学び、その魅力を発信する「okiraku kitchen(おきらくキッチン)」。
昨年5月に活動をスタートさせ、伝統野菜「馬のかみしめ」を使った味噌づくりや、
地元産農産物を使ったメニューの試作などに取り組んできました。
活動の様子は、これまでインスタグラム( https://www.instagram.com/okiraku_kitchen/ )で
紹介していましたが、より多くの方に活動を知ってもらうため、1年間の活動をまとめた
リーフレットを作成しました。
※以下のリンクから、リーフレットのデータ版をダウンロードできます。
<リーフレットはこちらから>
リーフレットでは、置賜地域の「農と食」やそれらを支える「人」に触れ、その魅力を
若者ならではの視点で紹介しています。山形にお住まいの方もそうでない方も、
山形・置賜の良さを再発見していただけると思います。ぜひご覧ください!


- 2017.1.18
- 雪菜の収穫が盛んです!
- 2017.1.10
- 【1月13日まで】山形おきたま伝統野菜活用促進交流会を開催します!
- 2017.1.5
- 産地通信ウェブ版第17号を掲載しました!(第3回首都圏PRイベント)
- 2017.1.5
- 産地通信ウェブ版第16号を掲載しました!(第2回首都圏PRイベント)
- 2016.12.22
- 【1月22日まで】水稲新品種「山形112号」名称県民投票を実施しています!
- 2016.12.14
- 【1月30日まで】平成29年度食品安全モニターを募集しています。
- 2016.12.6
- ~続報~冬のおきたま 食の銘店めぐりスタンプラリー
- 2016.11.24
- 小野川豆もやしの収穫が始まりました!
- 2016.11.15
- ~予告~冬のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリーを開催します!
- 2016.11.14
- 「一歩先行く」インバウンド接客セミナーが開催されます。
- 2016.10.26
- 夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリーの抽選を行いました!
- 2016.10.21
- 「第3回おきたま地酒サミット」を開催します!
- 2016.10.18
- 「やまがた食育県民大会」が開催されます!
- 2016.10.18
- 全国伝統野菜サミットin金沢が開催されます!
- 2016.10.18
- 仙台の皆さまに置賜の魅力をお届けします!
- 2016.9.30
- 山形おきたま伝統野菜「馬のかみしめ」の収穫が盛んです!
- 2016.9.29
- 今年のラ・フランス(予冷品)の販売開始基準日は10月22日です!
- 2016.9.26
- 「夏のおきたま食の銘店めぐりスタンプラリー」終了いたしました。
- 2016.8.29
- 第9回地産地消給食等メニューコンテストの応募について【9月9日まで】
- 2016.8.12
- 水稲新品種「山形112号」名称募集中です【8月31日まで】